くらし 貝塚市ふるさと納税

ふるさと納税制度は、自分の意思で自治体を選び応援するということが制度本来の趣旨です。本市としては、貝塚の知名度を上げるとともに貝塚ならではの資源の魅力や施策の特長を全国に発信し、応援者を増やしていきたいと考えています。また、単年度限りの寄付で終わらず、継続的に寄付者が応援したいと思っていただける関係づくりに努めています。

■ふるさと納税寄付の動向
本市では、直近の傾向としては年々寄付受入額を伸ばしています。令和6年度には令和元年度以降で最高額となる6億7,921万2,481円の寄付をいただきました。今年度の寄付受入額も順調に推移しています。9月のふるさと応援寄付は7,670件、2億5,098万4,100円で、上半期の寄付受入額は4億9,260万4,876円でした。また、府内43市町村における順位は、令和4年度13位、令和5年度12位、令和6年度12位と推移しています。

◎ふるさと納税寄付受入額の推移

■寄付者居住地別シェア
寄付者の居住地別の特徴は、関東圏住民からの寄付が約50%と多くを占めています。寄付額を増やしていくために、本市の知名度が一定程度ある関西圏にとどまらず、関東圏をはじめとした全国各地域に向け、本市の地域資源や特色ある施策についてPRしています。

◎令和7年度上半期寄付者居住地別シェア

■寄付リピーター率
寄付者に対する継続的な本市の魅力情報の発信や、来訪した方に地域の魅力を感じてもらえるような体験型返礼品の開発に努めた結果、寄付受入額に占めるリピーター率が年々上昇傾向にあります。

◎寄付リピーター率

■かいづか応援倶楽部の運営
寄付者などとの継続的な関係構築のために「かいづか応援倶楽部」を運営しています。本市から登録者へ本市の旬な情報を随時提供しています。この倶楽部を通じて、本市への関心を持ち続けてもらい、「応援したい」気持ちを育む仕組みを構築しています。

■体験型返礼品の開発
寄付者に本市の良さを堪能してもらうために、体験型返礼品の開発にも注力しています。二色の浜でのマリンスポーツ体験や寺内町と料亭文化体験ツアーなど貝塚ならではの非日常を体感していただく返礼品を用意しています。これらの体験を通じて、さらに本市を好きになってくれる方が増えることを期待しています。

問合せ先:政策推進課
【電話】072-433-7056