イベント 〔Facility Events〕施設の催し(3)

■生涯学習センター
◇子ども食堂 やお@よつばの会withかがやき
日時:8月13日(水)・27日(水)18時〜
対象:小・中学生(保護者同伴可)
定員:各25人(当日先着)
費用:保護者のみ300円

◇自分だけじゃない⁉︎家族問題について 気軽に交流会
日時:8月23日(土)10時~
対象:18歳以上
定員:10人(当日先着)

◇オフィスパソコンandスマホアプリのダウンロード相談
日時:8月23日(土)・9月6日(土)13時〜
対象:16歳以上
定員:1時間につき2人(申込順)
費用:1時間800円
その他:1人2時間まで
申込み:8月1日〜。電話

◇近畿大学マジックandジャグリングサークルショー
日時:8月24日(日)10時30分〜
対象:小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴のこと)
定員:100人(申込順)
申込み:8月3日〜。電話

◇かがやきおもちゃ病院
日時:9月14日(日)9時30分〜
定員:16人(申込順)
その他:1家族1つ。小学生以下対象のおもちゃでそのまま利用するものまたは電池で動くもの
申込み:8月1日〜。電話

◇旬魚と茸の秋の味覚たっぷりおかずクッキング
日時:9月24日(水)10時~
対象:16歳以上
定員:24人(申込順)
費用:2,800円
申込み:8月1日〜9月9日。電話

◇秋講座(10月〜3月)

※申込順。時間など詳細はお問合せください。
申込み:8月19日〜。電話

問合せ:生涯学習センター
【電話】924-3876【FAX】924-1267
ID:1017357

■文化会館
◇八尾こども能楽教室(全5回)
ID:1018750
日時:8月6日(水)〜来年1月25日(日)14時〜(1月25日は10時〜)
内容:高安流の謡(うたい)・大鼓(おおつづみ)(発表会あり)
対象:小・中学生
定員:20人(申込順)

申込み・問合せ:8月1日〜。高安能ホームページ。高安能・カエパス
【電話・FAX】999-7491

◇舞台俳優と楽しむ「日本の古き良き美しい所作」
ID:1018751
日時:8月23日(土)10時30分〜
内容:着物による所作のコツを学ぶ
対象:18歳以上
定員:15人(申込順)
費用:1,000円(別途浴衣一式レンタル料 2,000円)
申込み:8月3日〜。窓口・電話・ホームページ

◇舞台俳優と楽しむ「大人の音読カフェ」
ID:1018752
日時:8月23日(土)14時〜
内容:演劇「華岡青洲の妻」を読む
対象:18歳以上
定員:15人(申込順)
費用:1,000円
申込み:8月3日〜。窓口・電話・ホームページ

◇大ホールでスタインウェイを弾いてみよう
ID:1018753
日時:9月4日(木)・5日(金)・7日(日)10時〜20時50分(4日は13時〜)[1枠50分、連続2枠まで可]
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴のこと)
費用:1枠2,200円(2人以上の場合は、中学生以上1人追加につき1,100円、小学生1人追加につき550円)
その他:1組5人まで演奏可。希望日時(第3希望まで)を記入のこと
申込み:8月22日まで。ホームページ。

◇プリズムホールであなたのアートを輝かせよう
ID:1018756
日時:11月5日(水)〜来年3月31日(火)
内容:展示やワークショップなどの出展者・出演者の募集(選考)
その他:有料の施設、備品は申込者負担。申込書はホームページからダウンロード可
申込み:8月24日(必着)まで。申込書。窓口・郵送・Eメール。〒581-0803 光町2-40

◇文学座公演「華岡青洲の妻」
ID:1018754
日時:11月9日(日)14時〜
対象:小学生以上
費用:
一般4,500円
障がい者と介添え1人まで3,600円
25歳以下1,000円
申込み:8月10日〜。窓口・電話・ホームページ

◇会所幹也(かいしょみきや)リュート・テオルボリサイタル
ID:1018755
日時:1月31日(土)14時〜
内容:令和6年八尾市文化新人賞受賞記念リサイタル
対象:小学生以上
費用:4,000円
申込み:8月1日〜。窓口・電話・ホームページ

◇9月2日自動抽選分の貸館申込み
ID:1019621
内容:令和8年10月6日(火)〜11月1日(日)の大・小・レセプションホール、展示室と、令和8年3月分の会議室などの貸館申込み
申込み:8月5日〜25日(窓口は24日まで)。窓口・ホームページ

問合せ:文化会館
【電話】924-9999【FAX】924-5010