イベント 〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)

■認知症サポーター養成講座
ID:1019917
日時:10月24日(金)14時〜
場所:社会福祉会館
内容:認知症の基礎知識
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:20人(申込順)
その他:参加者に「まちのコイン」プレゼント

申込み・問合せ:10月1日〜。電話。やおオレンジダイヤル
【電話】920・6530

■会社説明会・面接会・出張相談会
ID:1019234
日時:10月24日(金)14時〜16時
場所:南高安コミセン
その他:当日直接会場まで

問合せ:労働支援課
【電話】924・3860【FAX】924・0180

■大阪マンホールEXPO〜親子で楽しむ下水道〜
ID:1019927
日時:10月25日(土)・26日(日)10時〜17時
場所:イオンモール堺北花田
内容:実験や模型で下水道体験、工作(25日はヤッタくんも登場)
その他:当日直接会場まで

問合せ:下水道経営企画課
【電話】924・3883【FAX】922・3587

■「はぐくみホーム」を知ってもらおう!パネル展
ID:1013960
日時:10月27日(月)〜11月4日(火)8時45分〜17時15分
場所:龍華コミセン
内容:一定期間養育してくださる里親の募集と養育里親について、登録までの流れを展示

問合せ:キーアセット
【電話】06・6720・6811【FAX】06・6720・6812

■「社会を明るくする運動」75周年記念事業 記念講演会
ID:1019936
日時:10月28日(火)14時〜
場所:文化会館
内容:テーマは「生き直す〜日本にもリカバリーカルチャーを・再犯防止に必要なこと〜」
定員:300人(申込順)

申込み・問合せ:10月1日〜。電話・FAX・ホームページ。社会福祉協議会
【電話】991・1161【FAX】924・0974

■かがやき発!現代的課題講座
ID:1011085
◇はじめての南京玉すだれ
日時:10月29日(水)14時〜
場所:久宝寺コミセン
定員:5人(申込順)

◇苔まんじゅうテラリウム
日時:10月31日(金)14時〜
場所:緑ヶ丘コミセン
定員:8人(申込順)
費用:700円

◇おもちゃ病院
日時:11月2日(日)9時30分〜
場所:山本コミセン
定員:16人(申込順)

◇シニアのためのスマホ LINEと音声AIを楽しむ
日時:11月13日(木)14時〜
場所:曙川コミセン
内容:生活に生かすスマホの使い方など
対象:60歳以上
定員:10人(申込順)

申込み・問合せ:10月1日〜。電話。生涯学習課
【電話】924・3893【FAX】924・5593

■八尾空港「空の日」
ID:1013704
日時:11月1日(土)10時〜
場所:八尾空港
内容:フライトシミュレーター体験や格納庫見学など
対象:小学生以下は保護者同伴のこと(フライトシミュレーター体験は小学4年生以上)
その他:詳細は空の日ホームページをご覧ください

申込み・問合せ:10月14日(必着)まで。はがき。〒581・0043 空港2・12 八尾空港事務所総務課
【電話】992・0031

■やおなんマルシェ
ID:1017101
日時:11月1日(土)・2日(日)10時〜15時(荒天時は3日)
場所:大阪メトロ八尾南駅南側周辺
内容:キッチンカーやワークショップなど
その他:当日直接会場まで

問合せ:やおなんマルシェ実行委員会
【電話】948・4198