くらし 11月11日~17日は「税を考える週間」

「税を考える週間」とは、国税や地方税に対する理解を一層深めていただくことを目的として設けられた週間です。今回は、『八尾市の税(市税)』の使い道やその種類などについて紹介します。

■市税の使い道
市は、福祉・子育て・教育・土木・防災・消防など、さまざまな行政サービスを提供しています。こうした行政サービスは、市民の皆さんの日常生活に直接結びついている、なくてはならないものです。しかし、サービスを提供するためには、多くの費用がかかります。その費用を市税として市民の皆さんが広く公平に負担いただくことで、互いに支え合い、より良い地域社会を作っていくことができます。
※本紙をご覧ください。

■市税の種類と各税目の内訳(令和6年度決算より)
市税は、納められた税金の使い道が特定されていない普通税と使い道が特定されている目的税に分けられます。

[Check!]
市税の種類によってさまざまな納付方法があります
ID:1001808

■市税に関する相談窓口

問合せ:納税課
【電話】924-3824【FAX】924-8838
ID:1020382