子育て 健康・福祉〔母子保健〕

■母子保健事業
日時などは下の表のとおりです。
[母子保健事業]

※(1)市立保健福祉センター(2)(3)市サービスゲート、いずれも申込順、参加無料です。

問合せ:子育て支援課
【電話】800・7079

■乳幼児健康診査
対象者には個別に通知しています。
・4か月児健康診査…令和7年5月21日~6月21日生まれの人。
・1歳6か月児健康診査…令和6年1月15日~2月18日生まれの人。
・3歳6か月児健康診査…令和4年2月20日~3月25日生まれの人。
・歯の親子教室…令和5年3月21日~4月25生まれの人。

問合せ:子育て支援課
【電話】800・7079

■年少児インフルエンザ予防接種費用を助成
注射は1回最大1500円、点鼻薬は最大3000円を助成します。
日時:10月1日~令和8年1月31日
場所:市内の取扱医療機関
対象:接種日時点で市に住民登録がある生後6か月~中学生
その他:
・注射…
(1)生後6か月~13歳の誕生日前日までの人(2週間~4週間の間隔をおいて2回接種)
(2)13歳以上の人(1回接種)
・点鼻薬…2歳~中学生(1回接種)
【HP】7751
申込み:助成申請書(取扱医療機関で配布)を書いて接種し、接種費用から助成額を差し引いた額を医療機関で支払い
※取扱医療機関以外で接種したときは、費用助成の申請をしてください。詳しくは市ホームページを見てください。

問合せ:子育て支援課
【電話】800・7091

■多胎児家庭交流会
日時:10月29日(水)午前10時30分~正午
場所:市サービスゲート3階
内容:多胎児妊娠中や育児についての情報交換など
対象:多胎児を妊娠中・育児中の家庭
定員:8組(申込順)
費用:無料
その他:一時保育を行います(無料、申込時に予約)
【HP】8321

申込み・問合せ:10月22日(水)までに「ねやCoCoアプリ」で子育て支援課
【電話】800・7079