- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年10月号
■生活保護制度とは
生活に困っている人に必要な給付を行い、自立に向けた支援を行う制度です。そのほかの制度・能力を活用しても、生活ができないときに適用されます。
生活保護の申請は国民の権利です。生活について困ったことがあれば相談してください。
◇不正受給への対応
不正受給を確認したときは、保護費の返還請求や生活保護の停止・廃止を行うほか、悪質なときは警察と連携し刑事告訴を行います。
◇不正受給の例
(1)市に申告せず就労し、給料を得ている
(2)市に申告した住居とは別の場所で生活している
(3)市の許可を得ていない自動車やバイクを保有しているなど。
・生活保護適正化ホットライン…【電話】838・2074
※不正受給だけでなく、支援が必要な家庭の情報提供にも活用してください。
問合せ:保護課
【電話】838・0347
■10月1日~31日 赤い羽根共同募金
寄せられた募金は、地域福祉を推進する事業に活用されます。
活用事例:
・病気やケガなどで一時的に歩行が困難な人への車いすの貸し出し
・市内小・中学校の福祉体験学習の支援
・保育園などの備品購入費用
※募金の方法など、詳しくは問い合わせてください。
問合せ:寝屋川地区募金会事務局(市社会福祉協議会内)
【電話】838・0400
