- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年9月号
■北条人権文化センター
〒574-0011北条3-10-5
【電話・FAX】877・6067
●ホッとできるサロン
交流の場。元気でまっせ体操など。
日時:毎週金曜日午後1時~3時
●アコースティックギター教室
日時:第2・4月・金曜日午後4時30分~5時30分
対象:小学生~高校生
定員:4人
費用:月2千円
申込:電話か来館
●ヨガスクール
日時:第1・3土曜日午後1時~2時
対象:中学生以上
定員:15人
費用:1500円(2回分)
申込:来館
●人権社会見学(ウトロの歴史)
在日コリアンの歴史や現状を学習。
日時:9月16日(火)午前9時~午後4時10分
場所:ウトロ平和祈念館
定員:40人
費用:4千円
申込:9月8日までに来館
●ゆるあそ
クリスマスフレーム作り。
日時:10月1日(水)午前10時~正午
対象:未就学児と保護者
定員:10組
費用:1500円
申込:9月25日までに電話か来館
■野崎人権文化センター
〒574-0015野崎1-24-1
【電話】879・1551
【FAX】879・1552
●スマホ教室
日時:9月16日(火)午前10時~11時30分
対象:15歳以上
定員:20人
申込:9月5日午前10時から電話か来館
●楽しくつくろう!なごみキッチン
日時:9月24日(水)午前9時30分~午後1時、午後1時30分~5時
対象:15歳以上
定員:各9人(抽選)
費用:千円
申込:9月13日までに来館、電話、ファクス
●ゆびでかくパステルアート
日時:9月26日(金)午前10時~正午
対象:15歳以上
定員:8人(抽選)
費用:900円
申込:9月13日までに来館、電話、ファクス
●アロマ教室
日時:9月26日(金)午後2時~4時
対象:15歳以上
定員:12人(抽選)
費用:800円
申込:9月13日までに来館、電話、ファクス
■いいもりぷらざ
〒574-0011北条1-16-16(北条コミュニティセンター)
【電話】812・7900
【FAX】812・7910
●バスケットボール教室
日時:9月6日(土)、13日(土)、20日(土)、10月4日(土)
(1)午後5時50分~6時50分
(2)午後7時~8時
場所:北条体育館
対象:(1)小学4~6年生(2)小学6年生~中学生の経験者
費用:お問い合わせください
申込・問合:OCBA事務局
【E-mail】[email protected]
【電話】090・6910・6301
●スリッパフライングカーニバル
日時:9月7日(日)午前11時~午後2時30分
場所:北条グラウンド
※雨天中止・小雨決行
対象:
(1)小学生の部
(2)大人の部(中学生以上)
費用:
(1)300円
(2)500円
●プティパアロマクラフト教室
日時:
・9月8日(月)・22日(月)午前10時~午後5時
・9月11日(木)・25日(木)午前10時~午後8時
費用:お問い合わせください
申込・問合:小川
【電話】090・7341・4477
●コミセンサッカー教室
日時:9月8日(月)、22日(月)、29日(月)午後4時30分~5時30分
場所:北条グラウンド
※雨天時は北条体育館
対象:小学生
費用:3千円(別途保険料要)
●認知症予防音楽ケア体操
日時:9月9日(火)・23日(火)午前10時~11時
定員:30人
費用:500円
申込:電話か来館
問合:田伐
【電話】090・9217・8673
■総合福祉センター
〒574-0037新町13-13
【電話】872・2222
【FAX】874・1828
●ほのぼのベース「ぴよぴよ」
子育てサロン、リトミック、計測、手遊び、体操。
日時:9月9日(火)午前10時~11時30分
対象:未就園児と保護者
問合:社会福祉協議会
【電話】874・1082
●敬老の日の催し
カラオケ、紙芝居、足湯など。
日時:9月15日(祝)午前10時~午後5時
対象:60歳以上
定員:足湯は30人
申込:足湯は9月5日から電話か来館
●ボッチャ体験
日時:9月22日(月)午前10時~正午
対象:60歳以上
申込:9月5日から電話か来館
●健康チェックand相談会
日時:9月29日(月)午後2時~4時
対象:60歳以上
定員:20人
申込:9月5日から電話か来館
■野崎まいり公園
〒574-0015野崎2-6-10
【電話・FAX】878・3303
●姿勢を整える体操教室!
日時:9月15日(祝)午後1時30分~2時30分
対象:60歳以上
定員:20人
費用:500円
申込・問合:街の健康ROOM
【電話】0120・270・702
●シニア向け!スマホ講座
日時:9月18日(木)午前10時30分~11時30分
定員:10人
費用:500円
■諸福老人福祉センター
〒574-0044諸福1-12-12
【電話・FAX】871・2771
●敬老の日イベント
(1)骨密度測定会
(2)落語会
日時:9月15日(祝)
(1)午後0時30分~1時45分
(2)午後2時
対象:60歳以上
定員:
(1)40人
(2)60人
出演:笑福亭仁福さん、露の吉次さん、林家花丸さん
●健康講座「楽しい椅子ヨガ」
日時:9月26日(金)午後1時45分~2時45分
対象:60歳以上
定員:25人
●ノルディックウォーキング教室
日時:10月9日(木)午後2時~3時
対象:60歳以上
定員:22人
講師:川村義肢(株)
持物:ポール(貸し出しあり)
申込:全て9月5日から電話か来館
■野崎老人憩の家
〒574-0015野崎1-8-28
【電話・FAX】879・6076
●健康講座(骨密度測定会)
日時:9月15日(祝)午前10時30分~11時30分
対象:60歳以上
申込:9月5日から電話、来館、申込フォーム
●敬老の日寄席
「くもんもん式学習塾」「延陽伯」「葬儀屋さん」「住吉駕籠」
日時:9月15日(祝)午後1時30分~3時
対象:60歳以上