- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府和泉市
- 広報紙名 : 広報いずみ 令和7年7月号
■和泉市こどもまんなか計画
◇基本方針2 地域のみんなでこどもを育む
遊びや体験活動は、こどもの健やかな成長の原点です。地域活動やイベントなどのつながりをとおして、こどもが様ざまな遊びや経験をする機会を作りましょう。
和泉市こどもまんなか計画について詳しくは、市ホームページをご覧ください
■本との出会いでこどもの生きる力を
読書活動は、こどもが言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものです。そのためには、こどもが「読書は楽しい」と感じ、自主的に読書活動を行える環境づくりが必要です。
市では、こどもの頃からの読書習慣を作っていくために、家庭・地域・学校・図書館等が連携し、絵本の読み聞かせなど、こどもが読書に親しめる環境づくりを行っています。
ここでは、その取り組みやイベントなどを紹介します。
◇ブックスタート
図書館では、4か月児健診に絵本をプレゼントしています。沢山の絵本に触れる事は、赤ちゃんの心とことばを育むのに役立ちます。また、保護者と赤ちゃんが一緒に絵本を見る事で親子の交流にもつながります。抱っこのぬくもりの中で、絵本を開いて、赤ちゃんに語り掛けてみてください。
◇おはなし会
毎月テーマを決め、絵本・紙芝居の読み聞かせのほか、手遊びやパネルシアター等も行っています。
場所・日時:
・TRC和泉図書館(【電話】44・3071)
毎月第4土曜日の午後2時30分~
・TRCシティプラザ図書館(【電話】57・6670)
毎月第3土曜日の午前11時~
・TRC北部リージョンセンター図書室(【電話】90・7512)
毎月第1土曜日の午前10時30分~(3歳まで)
午前11時~(幼児~大人)
・TRC南部リージョンセンター図書室(【電話】92・3811)
毎月第2土曜日の午前11時~
◇すくすくタイム
「こどもが泣いてしまったらどうしよう。静かにできなくて迷惑をかけるかも…」、そんな心配から、図書館に行くのをためらってしまう保護者も多いのではないでしょうか。図書館では、こどもと一緒に利用できる時間として、「すくすくタイム」を設けています。こどもと一緒にゆっくりと本を選んでみませんか。
場所・開催日:
・TRC和泉図書館(【電話】44・3071)
毎月第1・3木曜日
・TRCシティプラザ図書館(【電話】57・6670)
毎月第2・4木曜日
・TRC北部リージョンセンター図書室(【電話】90・7512)
毎月第4木曜日
時間:各開館時間~正午
◇おすすめ絵本リスト
学齢期に合わせて読んでもらいたいおすすめの絵本を紹介した冊子を作成しています。
冊子は、各図書館内で配布、図書館ホームページでも紹介しています。
◇電子図書館
図書館では、本の貸し出しだけでなく、電子図書館も行っています。
ここでは、通常の絵本だけでなく、音声付き絵本や多言語絵本、動く絵本等も所蔵しています。
青枠の図書館カードを持っている人は、いつでも利用できます。(赤枠カード、団体登録者は利用不可。)
育児教室・園庭開放情報はこちらから
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8161