和泉市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
[特集]泉北高速鉄道から南海電鉄へ 和泉のまちと30年
和泉市では、約40年前から和泉中央丘陵の開発が行われ、その中で開業した鉄道駅は、まちの発展になくてはならない存在です。 今回の特集では、和泉中央駅の開業から30年の今年4月1日に、南海電気鉄道(株)(以降:南海電鉄)「泉北線」として出発する泉北高速鉄道(株)(以降:泉北高速鉄道)と和泉市との関わりを振り返ります。 ■なんかいい南海 4月1日から 運賃値下げ お出かけが便利に ■和泉中央丘陵と鉄道 …
-
文化
おさんぽでアートを感じよう
■和泉・久保惣ミュージアムタウン アートでおさんぽMAP・図録が完成 市では、和泉市久保惣記念美術館周辺エリアを「美術館のあるまち」と位置づけ、美と想像力を育むまちづくりを具体化しています。美術館を中心に、様ざまなアートがまちの中にあります。まちにあふれるアートと出会える「アートでおさんぽMAP」が完成しました。手に取っておさんぽしてみてください。なお、MAPは美術館をはじめ市内公共施設で配布、美…
-
くらし
誰かに相談してみませんか 一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。
■3月は自殺対策強化月間です 悩みを抱えてお困りのとき、生きることがつらく感じられるときは、一人で抱え込まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な人の悩みに気づいたら、話を聴いて寄り添い、見守りながら、必要に応じて相談窓口(二次元コード)を紹介してください。 ※二次元コードは本紙をご参照ください。 ◇こころの健康相談統一ダイヤル 開設日:3月1日(土)午前9時30分~31日(月)午後5時(…
-
くらし
みんなでアクション! SDGs
■アクション CO2削減に向け できることから始めよう ■和泉市をカーボンニュートラルのまちへ ◇「カーボンニュートラル」って何? 「カーボンニュートラル」とは、CO2をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、植林や森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることです。ここでは、「ゼロカーボン」や「脱炭素」などの用語を「カーボンニュートラル」と同義としています。 ◇和泉市の…
-
しごと
くらしサポート お仕事探しは市役所で
■就労支援コーディネーターによる就労支援相談・職業紹介を行っています ●一人で悩まず、就労支援コーディネーターと相談し、仕事探しをしてみませんか くらしサポート課では、府内のハローワーク求人情報など約40,000件の求人情報を取り扱っています。相談しながら情報検索することができます。求人票だけではわからない内容を知りたいときに、就労支援コーディネーターが代わりに企業に求人条件を確認したり、条件によ…
広報紙バックナンバー
-
広報いずみ 令和7年3月号
-
広報いずみ 令和7年2月号
-
広報いずみ 令和7年1月号
-
広報いずみ 令和6年12月号
-
広報いずみ 令和6年11月号
-
広報いずみ 令和6年10月号
-
広報いずみ 令和6年9月号
-
広報いずみ 令和6年8月号
-
広報いずみ 令和6年7月号
-
広報いずみ 令和6年6月号
-
広報いずみ 令和6年5月号
-
広報いずみ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 大阪府和泉市ホームページ
- 住所
- 和泉市府中町2-7-5
- 電話
- 0725-41-1551
- 首長
- 辻 宏康