くらし [特集]図書館通いはじめませんか(1)

最近、本を手に取ることはありましたか?
市内には図書館(室)が5つあります。図書館を自分の家の本棚のように使ってみましょう。
図書館で本を返すついでに本を借りて、また本を返すときに次の本を借りて…繰り返すうちに、図書館通いがいつの間にか習慣になります。あなたも図書館通いをはじめてみませんか。

■イベントに参加してみよう
図書館では様ざまなイベントを開いています。興味があるイベントがありましたら図書館へお越しください。(図書館によって行っているイベントが異なります)

◇毎月のイベント
毎月行っているイベントは、本紙または図書館ホームページに掲載しています。申込なしで誰でも参加できるイベントもたくさんありますので、図書館に来たついでに参加してみてください。

◇毎年のイベント
調べる学習コンクール、著名な作家を招いた講演会、ボードゲームイベント等毎年必ず実施しているイベントがあります。すでに終了しているイベントもありますので、今年参加できなかった人は来年参加してみてください。

■11月の各図書館イベント

和…TRC和泉図書館
シ…TRCシティプラザ図書館
に…にじのとしょかん
南…TRC南部リージョンセンター図書室
北…TRC北部リージョンセンター図書室

各催しで申込記載のないものは申込不要です。
当日、直接会場へお越しください。

◇きのこときのみのスタンプラリー
スタンプを集めてガチャガチャを回そう。
期間:11月1日(土)~12月28日(日)
場所:TRC和泉図書館

問合せ:TRC和泉図書館

◇「文字なし絵本」(洋書)の展示
府立図書館から、「文字がなく絵のみで表現されている海外で出版された絵本」を借りて展示します。貸出はできません。
期間:11月5日(水)~25日(火)
場所:にじのとしょかん

問合せ:にじのとしょかん

◇にじのとしょかん おはなし会
日時:11月9日(日)午後2時~2時15分
対象:小学生
場所:にじのとしょかん

問合せ:にじのとしょかん

◇書庫の日
にじのとしょかんには、「書庫」という別の部屋にしまっている本があります。書庫に入って、自分で選んで借りられる日です。
日時:11月21日(金)午後2時~3時
場所:にじのとしょかん書庫

問合せ:にじのとしょかん

◇大人の工作「水引で季節を結ぶ」
梅の花をモチーフにした、梅結びを2つ重ねた「ブローチ」を作ります。
日時:11月25日(火)午後2時~4時
対象:高校生以上
場所:和泉シティプラザ3階学習室1A
定員:10人(申込多数の場合は抽選、市内在住者優先)
申込:11月6日(木)午前9時~12日(水)午後9時に電話受け付けまたは直接

問合せ:TRCシティプラザ図書館

◇郷土学習会
池上曽根遺跡の発掘調査で、新たに判明したことを発表します。
日時:11月26日(水)午後2時~3時30分
場所:北部リージョンセンター集会室3
定員:20人(先着順)
申込:11月6日(木)午前9時30分から電話受け付けまたは直接

問合せ:TRC北部リージョンセンター図書室

◇はじめての星のはなし
天体や天体観測のお話のあと、晴れていれば外に出て観測体験を行います。
日時:12月7日(日)午後6時30分~7時30分
対象:小学生から(16歳未満は保護者同伴)
場所:北部リージョンセンター集会室1
定員:20人(先着順)
申込:11月16日(日)午前9時30分から電話受け付けまたは直接

問合せ:TRC北部リージョンセンター図書室

◇青柳碧人(あおやぎあいと)さん講演会
中学・高校生向けの講演会です。
講演会後、サイン会を予定しています。
日時:12月21日(日)午後2時~3時30分
場所:和泉シティプラザ地下1階多目的室
定員:80人(市内在住の小・中学生、高校生を優先、申込多数の場合は抽選)
申込:11月8日(土)午前9時~30日(日)午後8時に、図書館ホームページで受け付けまたは直接

問合せ:TRCシティプラザ図書館