- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府和泉市
- 広報紙名 : 広報いずみ 令和7年11月号
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です
■(学)ふれあいニュースポーツ教室
◇フロッカーほか
日時:11月23日(日・祝)午前10時~11時30分
対象:市内在住または在勤(学)の3歳以上(小学生以下は保護者同伴)
場所:コミュニティ体育館
定員:50人(先着順)
申込:(電)、(チ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、11月5日(水)から
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162
■秋季市民バドミントン大会
日時:12月7日(日)午前9時~午後7時
対象:市内在住または在勤(学)、在クラブの人
場所:コミュニティ体育館
内容:
・午前…男子ダブルス個人戦A〜C級、女子ダブルス個人戦A〜C級
・午後…混合ダブルス個人戦1~4部
費用:1種目1,500円
申込:(チ)、郵送、申込書(市民体育館、コミュニティ体育館、市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、11月10日(月)から27日(木)まで[必着]に、〒594-0071、府中町四丁目20-3、市民体育館
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162
■まきお山ファミリーアウトドアクラブ
開催日:12月21日(日)
対象:ファミリー
時間・内容:
・午前10時~正午…クリスマスクラフト
・午後1時~3時…お正月クラフト
場所:青少年の家
定員:各6組(申込多数の場合は抽選)
費用:各4,000円
申込:青少年の家ホームページ、12月12日(金)まで
問合せ:青少年の家
【電話】92・0422
■生涯学習サポート館の催し
◆(1)トレーニング講習会
日時:11月16日(日)午前9時30分~11時30分
定員:15人(先着順)
◆(2)初めてのレザークラフト
◇コインケースを作ろう
日時:11月23日(日・祝)午前10時~正午
定員:10人(先着順)
費用:1,700円
申込:いずれも(電)、(チ)、11月5日(水)午前9時から
問合せ:生涯学習サポート館
【電話】55・2115
■こどもアートフェスタinいずみ
開催日:12月6日(土)
対象・定員:
(1)幼児~小学2年生の親子(50人)
(2)幼児とその保護者(130人)
時間:
(1)午前10時~11時30分
(2)午後2時~3時
場所:和泉シティプラザ3階レセプションホール
内容:
(1)親子で楽しむウクレレandえいごリトミック、クリスマスの小さなフォトブース
(2)グレゴの音楽一座
申込:(電)、11月10日(月)から
問合せ:子育てサークルネットワーク推進協議会(こどもNPOセンターいずみっ子事務局)
【電話】45・0659
■池上曽根弥生学習館の催し
◇(1)干支の置物づくり~午(うま)~
日時:11月29日(土)午後1時30分~
定員:20人(先着順)
費用:500円
◇(2)ガラス玉づくり
開催日:12月7日(日)
時間:午前10時~、午後1時~
定員:各5人(先着順)
費用:50gまで500円、50g超は10gごとに50円追加
◇(3)ジュズダマでアクセサリーづくり
開催日:11月8日・15日・22日・29日のいずれも土曜日(材料がなくなり次第終了)
時間:午前10時~正午
申込:(1)〜(2)は(電)、(1)は11月15日(土)、(2)は11月29日(土)午前10時から、(3)は申込不要。当日、直接会場へ
問合せ:池上曽根弥生学習館
【電話】20・1841
■自然観察会
開催日・場所:
・11月16日(日)…大谷林道
・12月21日(日)…槇尾山グリーンランド
時間:午前10時~正午
定員:各40人(申込多数の場合は抽選、小学生以下は保護者同伴)
費用:大人1人300円、小学生以下1人100円
申込:(ハ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、「自然観察会参加希望」と明記し、必要事項(右ページ上参照・参加者全員分)、ふりがな、FAX番号、希望日を記入のうえ、それぞれ実施日の1週間前まで[必着]に、〒594-1153、青葉台三丁目13-19、いずみの国の自然館クラブ事務局
主催:いずみの国の自然館クラブ
問合せ:環境政策室
【電話】99・8121
■(学)みどりと親しむ教室
対象:市内在住または在勤(学)の人
場所:まなびのプラザ会議室
◇おうちでクリスマスの寄せ植え体験
日時:12月5日(金)午後1時〜4時(材料配付)
定員:50人(先着順)
費用:2,500円
◇お正月のハンギングバスケット教室
日時:12月6日(土)午後1時30分〜
定員:11人(先着順)
費用:3,500円
◇アーティフィシャルフラワー教室
日時:12月16日(火)午前10時30分〜
定員:24人(先着順)
費用:2,000円
◇おうちで葉牡丹の寄せ植え体験
日時:12月17日(水)午後1時〜4時(材料配付)
定員:80人(先着順)
費用:500円
◇お正月のフラワーアレンジメント教室
日時:12月23日(火)午前10時30分〜
定員:24人(先着順)
費用:3,000円
◇ミニ門松作り体験
日時:12月26日(金)午前10時30分〜
定員:20人(先着順、小学3年生以下は保護者同伴)
費用:1,000円
申込:いずれも緑化センターホームページ、11月5日(水)午前10時から
問合せ:まなびのプラザ緑化センター
【電話】51・2340
