- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府門真市
- 広報紙名 : 広報かどま 令和7年(2025)9月号
■第12回門真市生涯学習フェスティバル
市民プラザを利用する皆さんの活動成果を発表します。
とき:9月13日(土) 午前10時~午後5時、9月14日(日) 午前10時~午後3時
※舞台と体験は9月14日(日)のみ
※体験時間は講座により異なる
内容:
・舞台…演奏、歌、踊り、詩吟、和太鼓など
・展示…陶芸作品、七宝、編物、折り紙、書道、絵画など
・体験…3B体操、ボーイスカウト、写経、詩吟、ストレッチ・ダンス、七宝焼き
※体験は当日空きがある場合のみ参加可
費用:無料
※体験は材料費が必要な場合あり
■KADOMA TEENS BASE TB祭2025
門真の中高生たちが企画した夏フェスです。「多世代交流」をテーマに生涯学習フェスティバルと同時開催します。
とき:9月14日(日) 午前10時~午後3時
■かどま大学 みんなの体育祭
体操や自力整体、ダンス、リフティング、ピックルボールなどの体験やトップアスリートによるスペシャル講座を開講します。
とき:9月23日(祝) 午前10時~午後3時
費用:500円
※かどま大学2025年度受講生は300円
申込方法:市民プラザホームページから申し込み
※空きがあれば当日も受付可
■門真もん市
門真で生まれたものが大集合します。生涯学習フェスティバルと同時開催です。
とき:9月14日(日) 午前10時~午後3時
費用:無料
■はじめての識字・日本語教室支援者養成講座
日本語教室でボランティアとして活躍するための講座です。
とき:10月7日(火)・14日(火)・21日(火) 午後7時~8時30分
※全日参加が必須
ところ:市立公民館
対象:18歳以上の人
費用:無料
申込方法:市民プラザホームページから申し込み、来館または電話
■かどま大学 なんでも相談室
とき:9月20日(土) 午後2時~4時
※事前申込不要
費用:無料
相談役:上原健太郎ゼミの学生(大阪国際大学人間健康学部)
問合せ:市民プラザ
北島546
【電話】072-887-6682
休館:木曜日