- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府門真市
- 広報紙名 : 広報かどま 令和7年(2025)11月号
■8年度からの放課後児童クラブ入会児童を募集
開設時間:
・平日…放課後~午後6時
・土曜日、長期休暇など…午前8時30分~午後6時
※午後7時まで延長可
※日曜日、祝日、年末年始、9年3月31日(水)を除く
開設場所:市内全小学校
対象:8年4月1日(水)現在、市内在住の小学生
※現在入会中の児童も新たに申し込みが必要
費用:
・通常…月額6000円
・延長(午後6時~7時)…月額1800円加算
※減免制度あり
申込書の配布:保育幼稚園課、各小学校の放課後児童クラブで配布
※市ホームページからもダウンロード可。7年度の申込書は使用不可
申込方法:11月28日(金)~12月12日(金)に必要書類を添付のうえ、申込書を保育幼稚園課または在籍(予定)小学校の放課後児童クラブに持参
※放課後児童クラブでの延長利用時間内の受付は不可
※市立小学校以外に在籍(予定)の児童は保育幼稚園課で受付
※申込多数の場合、市の基準により入会児童を決定。一斉申込期間を過ぎて申請した場合、空きが生じた場合のみ選考
問合先:保育幼稚園課
【電話】06-6902-6404
■ママパパ教室要予約(平日コース)
とき:11月20日(木) 午前10時から1時間程度
※受付は午前9時45分から
ところ:保健福祉センター
内容:沐浴実習、母乳・栄養・歯科の話など
対象:妊婦とその家族
※付き添いは1人まで
予約方法:電話または「アイテル」から予約
予約・問合先:こども家庭センター
【電話】06-6904-6500
■子どもLOBBY12月26日(金)で閉鎖
門真市駅前地区市街地再開発事業に伴い、子どもLOBBYを閉鎖します。
問合先:こども政策課
【電話】06-6902-6095
■2025発達支援事業所フェア
市内の児童発達支援・放課後デイサービスの事業所が一堂に会します。発達に気がかりのある子どもの療育・支援の場を紹介します。
とき:11月18日(火) 午前10時~正午
ところ:市民プラザ
問合先:こども発達支援センター
【電話】072-800-7701
