健康 国民健康保険制度

◆高齢受給者証を送付(7月下旬)
新しい高齢受給者証を70〜74歳の国民健康保険加入者に送付します。マイナ保険証をお持ちの人には、「資格情報のお知らせ」も併せて送付します。

◇マイナ保険証をお持ちの人
8月1日以降は、マイナ保険証をご利用ください。高齢受給者証の提示は不要となります。被保険者証(令和7年10月31日期限)を使用する場合は、高齢受給者証の提示が必要となります。
「資格情報のお知らせ」は、マイナンバーカードと併せてお持ちください。

◇マイナ保険証をお持ちでない人
8月1日以降は、資格確認書(または被保険者証)と新しい高齢受給者証をご提示ください。

◆国民健康保険限度額適用認定証の更新申請
医療機関窓口での支払いが限度額までとなる「国民健康保険限度額適用認定証(国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証)」が必要な人は、申請してください。(郵送可)
※マイナ保険証ご利用の場合、限度額適用認定証の申請は不要です

問い合わせ:国保年金課