イベント カメラ×スケッチ

◆5月29日 浪曲 虎造節全国大会で優勝
中張隆夫(なかはりたかお)さんが松山市で開催された「第12回虎造節全国大会」で見事に優勝を果たしました。
中張さんは「出場前から優勝する、という強い気持ちを持って挑んだ。次の目標は、歴代優勝者が出場する東京・浅草 木馬亭での公演会。日々練習に励んでいる」と意気込みを語っていました。

◆6月1日 今年も到来「わいガヤ」の季節
淀川河川公園で毎年恒例の「淀川わいわいガヤヤ祭」が開催されました。
当日は天候にも恵まれ、たくさんの遊びコーナーのほか、淀川クルーズの巡行や屋台もあり、多くの人々がお祭りに参加して、わいわいガヤガヤと楽しい1日を過ごしました。

◆6月2日 米の大切さを知る 田植え体験
別府小学校の5年生65人が、水を張った田んぼで、泥だらけになりながら苗を植えました。
参加した児童からは「田んぼの中は冷たくてスライムのような感触がする」「ご飯は大好きだけど、田植えがこんなに大変なものとは知らなかった」といった声が上がっていました。

◆6月2日 外国人向け交通安全教室を開催
摂津警察署が鳥飼野々にある研修センターで外国人向けの交通安全教室を開催し、さまざまな国籍の研修生が参加しました。この教室では、研修生が真剣な表情で、通訳を介して警察官の話を聞き、交通事故発生時の対応や、自転車での走行時のルールなどを学んでいました。