イベント 7月8月 平和月間イベント

◆平和落語
◇「笑いが世界をつなぐ」
日時:8/2(土)14:00~16:00
開場は13:30
場所:コミュニティプラザ・コンベンションホール
講演、落語、国境なき芸能団のイラクでの活動を収めた映像の視聴や特別対談があります。
定員:200人(先着)
その他:要約筆記あり、車イス可、一時保育あり(1歳~未就学児・要予約)
申込み:7/28(月)までに、右記QRから(電話・FAX可)
※FAXの場合、名前・住所・電話番号・一時保育の有無を記載
※QRコードは本紙をご覧ください。

・桂 雀喜
・笑福亭 鶴笑
子どもも楽しめるパペット落語

問い合わせ:人権女性政策課

◆平和への取り組み
◇平和の折り鶴・平和メッセージ
平和を祈って鶴を折るコーナーです。平和メッセージコーナーもあり、平和への思いも募集します。
日時:7/1(火)~31(木)
場所:市役所1階・ロビー、各図書館、各公民館、別府コミュニティセンター、児童センター・男女共同参画センター

◇非核平和を願う署名コーナー
核兵器のない世界を目指して、すべての国に核兵器禁止条約の締結を呼びかける署名を実施しています。
場所:市役所1階・ロビー、各公民館
※右記QRからも可
※QRコードは本紙をご覧ください。

◇平和派遣
摂津市民代表が「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に参列します。皆さんが祈りを込めて作成した平和祈念の折り鶴を式典の際に納めます。

◇平和黙祷
市内事業所、それぞれのご家庭・地域で8/6(水)に平和黙祷をお願いします。

◇DVDの貸し出し
平和に関するDVDの貸し出しを行っています。
申込み:人権女性政策課

問い合わせ:人権女性政策課
【電話】06-6155-9167

◆映画・本・朗読
◇平和映画会
「小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話」
日時:7/27(日)13:30~14:15
場所:鳥飼図書センター1階・児童コーナー
定員:10人(先着順)

問い合わせ:同センター

「TOMORROW(明日)」
日時:8/3(日)13:30~15:15
場所:市民図書館3階・大会議室
定員:30人(先着順)

問い合わせ:同館

◇平和図書コーナー
平和に関する本や絵本の展示・貸出。平和学習にご活用ください。
日時:7/1(火)~8/31(日)
場所:市民図書館、鳥飼図書センター

問い合わせ:各図書館

◇平和を願う朗読会
グッドムーンによる物語の朗読。
「すみれ島」「字のない葉書」ほか
日時:8/8(金)16:30~17:30
場所:コミュニティプラザ・コンベンションホール1

問い合わせ:人権女性政策課

◆平和を考える市民のつどい 斉藤とも子 講演会
◇「つなぐ、想い」
日時:8/23(土)13:00~15:30
開場は12:00
場所:市民文化ホール(くすのきホール)
父の朝鮮半島での体験、被爆者との出会いなど、斉藤とも子さんが考える平和を話します。
定員:430人(先着)
その他:手話通訳あり、車イス可、一時保育あり(1歳~未就学児・要予約)
申込み:8/7(木)までに、上記QRから(電話・FAX可)
※FAXの場合、名前・住所・電話番号・一時保育の有無を記載
斉藤 とも子
(俳優/社会福祉士/介護福祉士)

問い合わせ:人権女性政策課

◆子ども向け
◇へいわのえほんとたのしいおりがみ
絵本を通して平和の尊さを学びます。
日時・場所:
・7/17(木)10:30~11:30…安威川公民館
・7/23(水)10:30~11:30…千里丘公民館
対象:未就学児と保護者
定員:各10組
申込み:電話可・先着

問い合わせ:各公民館

◇ピースこども作品展
子どもたちの絵画や工作を展示します。
日時・場所:
・7/2(水)~9(水)…新鳥飼公民館▷
・7/17(木)~26(土)…鳥飼東公民館▷7/24(木)~
・7/30(水)…味生公民館

問い合わせ:各公民館

◇平和アニメ映画上映
「アフガニスタン・パグマン村の物語 せかいいちうつくしいぼくの村」(17分)、「ちいちゃんのかげおくり」(17分)、「パパママバイバイ」(75分)を1日2回上映します。
※予約不要
日時:7/29(火)、31(木)、8/2(土)(1)10:00~(2)13:30~
場所:別府コミュニティセンター1階・集会室

問い合わせ:同センター

◇平和ってどんなこと?
子どもたちと平和に関する資料や映像を見て、平和について考えます。平和を祈って鶴も折ります。
日時:8/1(金)13:00~15:00

場所・問い合わせ:児童センター

◆平和に関する展示
◇平和資料展
召集令状や国民服など、戦時中の実物資料を展示します。
日時:8/2(土)~8(金)
場所:男女共同参画センター・交流室

問い合わせ:人権女性政策課

◇平和パネル展
「世界の子ども達の平和ポスター展」
日時:7/16(水)~23(水)9:00~17:00
場所:安威川公民館

問い合わせ:同館

「大阪大空襲体験画パネル展・証言者ビデオ放映」
日時:7/28(月)~8/6(水)
※ビデオ放映は17:00まで
場所:別府コミュニティセンター1階・エントランス

問い合わせ:同センター

「原爆と人間」「子どもたちの平和ポスター」「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター」
日時:8/2(土)~8(金)
場所:コミュニティプラザ・エントランス

問い合わせ:人権女性政策課

詳細はこちらへ
※QRコードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:
市民図書館【電話】06-6319-0577
鳥飼図書センター【電話】072-653-1040
児童センター【電話】06-6382-0666
安威川公民館【電話】06-6383-6690
千里丘公民館【電話】06-6387-5789
味生公民館【電話】06-6340-9700
新鳥飼公民館【電話】072-654-6954
鳥飼東公民館【電話】072-653-5735
別府コミュニティセンター【電話】06-6340-8155