- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府摂津市
- 広報紙名 : 広報せっつ 令和7年8月1日号
◆(お知らせ)せっつにっこりカフェ(本人交流会)
認知症の人同士が仲間と出会い、気軽に交流できる場です。ご家族も一緒に参加できます。
対象:認知症・若年性認知症の人
日時:8月25日(月)午前10時~11時
場所:味生公民館
その他:健幸マイレージ対象
申込み:地域包括支援センターへ
問い合わせ:地域包括支援センター
◆(お知らせ)ふれあい入浴
~生きがいと健康づくりのために~
公衆浴場で、健康増進と世代を超えた交流・ふれあいが図れます。
対象:小学生以下と65歳以上
日時:8月17日(日)午後4時~9時
場所:ヘルシーバス千里丘(香露園27番2号)
持ち物:氏名・連絡先を書いたメモ、シャンプー、石鹸、タオルなど入浴に必要な物
問い合わせ:高齢介護課
◆(お知らせ)高齢者交流入浴
~入浴施設を無料開放します~
高齢者同士が入浴を通じて交流を深め、認知症や介護の予防につなげるための事業です。お気軽にご利用ください。
対象:65歳以上
費用:無料
持ち物:シャンプー、石鹸、タオルなど入浴に必要な物
申込み:各施設へ(電話可)下表(1)(2)開催日の3日前まで、(3)希望日の3日前まで
問い合わせ:高齢介護課
◆(お知らせ)訪問理美容サービス出張費を助成します
理美容店の利用が難しい人に、市が契約する理美容店の訪問出張費を助成します。
対象:65歳以上で要介護3~5の在宅生活者
助成費:1回2,000円
※申請月が8~11月の人は3回、12月~3月の人は2回助成可
申込み:高齢介護課
問い合わせ:高齢介護課
◆(お知らせ)地域包括支援センター 鳥飼分室のご利用を
鳥飼地域の皆さんが、身近な場所で気軽に相談できるよう、新鳥飼公民館内に鳥飼分室を設置しています。電話相談のほか、介護についてじっくり相談したい場合には窓口相談も可能です。
※窓口相談を希望する人は、電話でご予約ください
申込み:地域包括支援センター鳥飼分室
【電話】072-646-5101へ
問い合わせ:地域包括支援センター鳥飼分室
◆(お知らせ)高齢者世帯民間賃貸住宅 家賃助成制度
民間のアパートや借家に住む高齢者世帯に対し、家賃の一部を助成します。
※住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅などは対象外対 象 家賃が月額5万円以下で、「65歳以上の一人暮らし世帯」または「65歳以上を含む60歳以上の人のみで構成されている世帯」
※生活保護受給者は、対象外
※世帯の収入制限あり
助成費:家賃の1/3の額で、月額最大1万円
※市民税非課税世帯は月額最大1万1千円
申込み:高齢介護課で配布の申請書(市HPからもダウンロード可)を記入し、以下の書類を添えて同課へ提出
・住宅の賃貸借契約書の写し
・申請月の家賃の領収書の写し
・申請者の通帳の写し
※市府民税の申告が必要/転入者は、住民税決定証明書が必要な場合あり
問い合わせ:高齢介護課
■共通
※申込みは原則1日から受付開始
※特に記載のない場合、対象は市内在住・在勤・在学者、申込不要
問い合わせ:
高齢介護課【電話】06-6170-1561
障害福祉課【電話】06-6383-1374
地域包括支援センター【電話】06-6383-1377