- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府藤井寺市
- 広報紙名 : 広報ふじいでら 令和7年10月号
■市への寄贈
・高齢者福祉のために
窓口用軟骨伝導イヤホン 1台
体重体組成計 1台
・スポーツ振興のために
現金 10万円
本紙を参照ください
■定額減税補足給付金(不足額給付)
▽受付期限は10月31日(金)(当日消印有効)です
受給対象者には、すでに、はがき又は封書を送付しています。支給確認書を提出されていない方には、案内はがきを送付しています。ご自身が対象と見込まれる方で、書類が届いていない場合、手続き方法をご確認ください。
問合先:藤井寺市給付金対策室コールセンター
【電話】936・3070
※土日祝を除く9時~17時30分
■10月1日は浄化槽の日 浄化槽の適正な維持管理を
定期的な保守点検や清掃のほか、1年に1回、知事指定検査機関による法定検査を受けましょう。
検査についての問合先:
(一社)大阪府環境水質指導協会
【電話】072・257・3531
問合先:藤井寺保健所生活衛生室衛生課
【電話】952・6165
■マイナンバーカード交付及び電子証明書の更新手続き臨時窓口
日時:10月18日(土) 9時~12時
※カードの交付及び電子証明書の更新手続きのみを行います。
場所:市役所1階マイナンバー総合窓口
▽カード交付に必要なもの
・交付通知書(ハガキ)
・本人確認書類
(下記3点はお持ちの方のみ)
・通知カード
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード
※原則、交付申請者ご本人が来庁してください。
予約いただくとスムーズにご案内できます。
▽電子証明書の更新手続き
・マイナンバーカード
・「署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会書兼回答書」
予約はできません。
問合先:市民課マイナンバー担当
【電話】939・1357
■コンビニ交付サービスの停止
システム改修作業のため、下記の期間でコンビニでの証明書発行サービスを停止します。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
・10月15日(水) 17時~22時
・11月4日(火)~11月17日(月)
・11月20日(木) 13時~22時
・11月28日(金) 17時~12月1日(月) 6時
※詳しくは市ホームページをご確認ください。
問合先:
市民課(1階(1)番窓口)【電話】939・1049
税務課(2階(21)番窓口)【電話】939・1068
■マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限・更新
有効期限の3か月前から更新可能です。対象者には、期限の2か月から3か月前を目途にお知らせ(有効期限通知書)が送付されますので、更新の手続をお願いします。
問合先:市民課マイナンバー担当(1階(1)番窓口)
【電話】939・1357