しごと くらしの情報ー環境・安全ー

■PCBを含む電気機器等の処分期限が迫っています
低濃度PCB廃棄物は令和8年度末が処分期限のため早期の調査・判別・処分が必要です。新たに発見した場合はご連絡ください。中小企業(個人事業主を含む)には、環境省からの助成制度があります。

問合先:大阪府産業廃棄物指導課
【電話】06・6210・9583

■11月は大阪府産業廃棄物不適正処理防止推進強化月間
しない!させない!許さない!
不法投棄や野積み(山積み)など産業廃棄物の不適正処理は、未然防止・早期発見・早期解決が重要です。土地の所有者・管理者は、土地の監視を徹底しましょう。

問合先:大阪府産業廃棄物指導課
【電話】06・6210・9570

■冬季農地パトロール
11月下旬から12月初旬にかけて、遊休農地や違反転用の発生防止と速やかな解消のために、農業委員と事務局職員がパトロールします。

問合先:農業委員会事務局(まちとみどり保全課内4階(45)番窓口)
【電話】939・1228