イベント イベントー2ー

■つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
おしゃべりしながら自然とつながれるサロンです。一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
日時:11月19日(水) 10時~11時30分
場所:藤井寺市役所地下食堂
※直接会場にお越しください
対象:市内在住・在勤の方

問合先:地域包括支援センター
【電話】937・2641

■はじめての料理教室
料理があまり得意でない方、今よりワンランク上の料理に挑戦したい方!調理の基礎とバランスのよい食事について学びませんか。
日時:11月29日(土)、令和8年2月7日(土)
いずれも 10時~13時(連続講座)
場所:保健センター(小山9-4-33)
対象:市に住民票のある18~39歳の方
定員:16人
内容:お話・調理実習・試食
費用:1回500円
持ち物:筆記用具、エプロン、三角布、布巾、マスク、手拭き用タオル
申込方法:11月4日(火) 9時から24日(月)までにオンライン窓口で。
※QRコードは申し込み開始日から公開

問合先:健康・医療連携課成人保健担当(2階(25)番窓口)
【電話】939・1112

■第36回 藤井寺こどもまつり
藤井寺のこども達が豊かに育ってほしいと願う団体が集まって、こどもや保護者、市民の皆さんが安心して楽しむことができるおまつりをつくっています。ゲームや食べ物、舞台など楽しいコーナーがいっぱいです。
日時:11月16日(日) 10時~14時
※雨天中止
場所:伴林氏神社

問合先:藤井寺こどもまつり実行委員会
【電話】938・3110

■第59回 藤井寺市民文化祭吟詠大会
詩吟は漢詩をうたう心の芸術です。
日時:11月9日(日) 10時~17時(開場9時30分)
場所:パープルホール小ホール
主催:藤井寺市文化詩吟連盟

問合先:
【電話】955・4475(吉田)

■百舌鳥・古市古墳群デジタル周遊スタンプラリー
世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を巡ってスタンプをゲットしよう!

▽スタンプラリーの楽しみ方
(1)アプリをダウンロード
(2)全8コースからお好きなコースへお出かけ
(3)各古墳の近くまで行き、デジタルスタンプ(全48種類)を集める
世界遺産を構成する全49基の古墳を紹介!音声解説やナビ機能も!
※スタンプを2個以上集めると11月限定で、もずふる記念グッズプレゼント
※デジタルスタンプラリーは年中体験可能です

記念グッズ配布場所:アイセルシュラホール1階ウエルカムラウンジ、城山古墳ガイダンス棟「まほらしろやま」

▽関連イベント開催
日時:11月9日(日) 12時~16時
場所:アイセルシュラホール
内容:VR体験、古代甲冑着用体験など

問合先:文化財保護課世界遺産担当(シュラ2階)
【電話】939・1419

■楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
11月のテーマは「糖尿病」です。理学療法士や管理栄養士から運動・食事・生活習慣の工夫を学びましょう。
日時:11月19日(水) 14時~15時30分
場所:イオン藤井寺ショッピングセンター2階イオンホール
対象:医師から運動制限の指示がない方
持ち物:飲み物、運動しやすい服装

問合先:高齢介護課総務担当(1階(3)番窓口)
【電話】939・1164

■第25回青少年健全育成推進 藤井寺市民大会
大会テーマは「未来」
日時:11月30日(日) 13時~15時50分(受付12時30分~)
場所:市民総合会館別館中ホール
内容:市立小中学校(小学6年生、中学2年生)から募集した青少年健全育成作文の優秀作品表彰式等
主催:青少年健全育成藤井寺市民会議(ユースフル藤井寺)

問合先:生涯学習課生涯学習・青少年担当
【電話】952・7800