- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年11月号
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→文化→図書館
■今月のご案内(12月5日まで)
休館日:毎週月曜日、11月4日(火)、11月27日(木)~12月1日(月)(システム更新のため休館)
開館時間:午前10時~午後5時15分
問合せ:図書館
■システム更新のため臨時休館します
図書館は、11月27日(木)~12月1日(月)まで、システム更新のため臨時休館します。ウェブサイトでの蔵書検索や予約、電話での問合せも利用できません。12月2日(火)午前10時から通常通り開館し、ウェブサイトも再開予定です。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:図書館
■かしのき号巡回表

*11/27(木)~12/1(月)は、システム更新による臨時休館のため巡回はお休みです
*気象条件などにより巡回を中止する場合があります
問合せ:図書館
■11月の特集コーナー
図書館では、月替わりでテーマを決め特集をおこなっています。
特集:人生会議
絵本コーナー:きのみの本
回転棚:ずぼらのススメ、喫茶店、メンテナンス!、大人も図鑑
視聴覚コーナー:家族のうた
かしのき号:冬じたく
問合せ:図書館
■11月の新刊コーナー
新刊図書の一部です。図書館ウェブサイトでも、約3か月分紹介しています。
関連サイト:市ウェブサイト→図書館ウェブサイト→蔵書検索・予約→新着案内
▽『60代からの防災百科』(マガジンボックス)
災害への備えから被災後の支援についても解説。この他にも防災関連の本があります。
▽『小泉セツ』(三才ブックス)
小泉八雲(こいずみやくも)(ラフカディオ・ハーン)と妻セツの歩みを写真でわかりやすく解説。
▽『ナイトフラワー』(内田英治(うちだえいじ)著、講談社)
子どものためにドラッグの売人になった母と孤独を抱える女性格闘家の物語。
▽(紙芝居)『ありがとうがいっぱい』(山本祐司(やまもとゆうじ)脚本・絵、童心社)
園のお誕生会に、いろいろな国の言葉や手話で「ありがとう」って答えます。
問合せ:図書館
■第24回本と雑誌のリサイクル市
日時:
(1)11月21日(金)午後2時~4時(雑誌や料理本が多め)
(2)22日(土)午前10時~正午(歴史の本などを追加)
(3)22日(土)午後2時~4時
(4)23日(祝)(臨時開館日)午前10時~正午(この回のみ冊数制限なし)
・受付は、各回終了時間の10分前まで
場所:図書館2階会議室と視聴覚室
対象:図書館の利用登録をされている個人・団体(ただし、団体は23日のみ参加可)
内容:寄贈本、除籍本(今回は大人向きの本のみです)
申込み:不要(各回10分前に整理券を配布、混雑時は入場制限の場合あり)
携行品:貸出券、本を入れる袋
その他:
・各回1名20冊まで(23日のみ冊数無制限)
・受付時に貸出券を提示
・営利目的での参加は不可
・図書の寄贈は随時受付けしています
問合せ:図書館
■秋の読書週間企画
▽本の修理屋さん
図書館ボランティア修理グループの皆さんに教えてもらいながら、本の修理体験をしませんか。家に修理したい本(貴重書やしかけ本は除く)がある方は1冊持ってきてください。(本の状態や種類によっては、修理できない場合もあります)
日時:11月15日(土)午後2時~3時30分
場所:図書館1階フロア
対象:子どもから大人まで
▽図書館のマスコットキャラクター「とこしょ」のぬりえ配布中!
日時:11月9日(日)まで
場所:図書館1階カウンター
問合せ:図書館
市立図書館
【電話】482・7766
