講座 〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(2)

■女性スポーツ教室前期
日時:9/3・10・17・24の水曜日(全4回)10:00~12:00
場所:星田西体育施設体育室
対象:16歳以上
費用:2,000円
持ち物:飲み物、タオル、室内シューズ、バスタオルまたはブランケット
申込・問合せ:参加費を添えて星田西体育施設
【電話】893-7721

■秋の交通安全運転者講習会
内容:優良運転者表彰の申請には、安全運転者講習を毎年7/1を基準日として、毎年1回以上の受講が必要です。
日時:
(1)9/14(日)10:00~
(2)9/16(火)19:00~
(3)9/17(水)19:00~
場所:
(1)ゆうゆうセンター交流ホール
(2)倉治公民館
(3)星田会館
※いずれも駐車場に限りがあります。また、受付は開始時間の30分前からです。
持ち物:受講カードまたは会員証(受講済記録を押印します)

問合せ:
危機管理室【電話】892-0121
枚方交野交通安全協会【電話】843-2288

■応急手当普及員再講習
救命講習の指導方法・ポイントなど実技を交えて指導します。
日時:(1)9/21(日) (2)9/28(日) 9:00~12:00
場所:消防本部2階研修室
対象:応急手当普及員(R8.3/31期限)の資格を持つ市内在住・在勤の方
定員:
(1)8人(先着)
(2)9人(先着)
費用:無料
申込:9/15(祝)までにWeb予約

問合せ:消防本部警備課
【電話】892-0013

■傾聴ミニ講座
内容:主に高齢者を対象とした話し相手のボランティア「陽だまり」の活動紹介と傾聴のノウハウを学びます。
日時:10/8(水)10:00~12:00
場所:ボランティアセンター1階
対象:市内と周辺在住・在勤・在学の方
定員:10人(先着)
費用:無料
申込・問合せ:Web予約またはボランティアセンター
【電話】894-3737

■元気アップ体操クラブ(アスマイル対象事業)
内容:筋力・体力等の維持・向上に役立つ市オリジナルの体操です。運動不足解消にご参加ください。

(1)ゆうゆうセンター4階多目的ホール
日時:9/3・17(水)
1部…10:00~10:45
2部…11:00~11:45
定員:各60人(先着)

(2)青年の家武道施設
日時:9/11・25(木)
1部…13:30~14:15
2部…14:30~15:15
定員:各50人(先着)

(3)いきいきランド交野1階会議室
日時:9/12・26(金)
1部…10:00~10:45
2部…11:00~11:45
定員:各30人(先着)

対象:市内在住のおおむね65歳以上
費用:無料持ち物飲み物、(2)室内シューズ
申込:直接会場(15分前から受付)

問合せ:高齢介護課
【電話】893-6409

■交野交通安全フェスタ
内容:秋の全国交通安全運動のイベントです。啓発品の配布や交通安全表彰式等行います。当日は、1日警察署長として交野PR大使の小椋寛子(おぐらひろこ)さんを迎え、エレクトーン演奏を行います。
日時:9/23(祝)11:00~
場所:フレンドタウン交野1階フレンドスペースおよびフレンドテラス(屋外)

問合せ:
危機管理室【電話】892-0121
交野警察署【電話】891-1234

■かたプレカフェ
社会参加に不安や悩みを抱えた方同士「ゲーム」について語ってみませんか。
日時:9/24(水)13:30~15:00(受付13:00~)
場所:社会福祉法人心生会(天野が原町5-32-1)
対象:市内在住で社会的つながりがない方
申込・問合せ:9/19(金)までにWeb予約または社会福祉協議会
【電話】895-1185
※申し込みの際、事前面談が必要になります。