広報かたの 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
(特集)まちをつなぐ、おりひめバス。 おりひめバスで まちをもっと心地よく! 毎日をぐっとおもしろく! 市が運行するコミュニティバス「おりひめバス」は、誰もが安心して乗れる“まちの移動手段”です。買い物に、通勤に、子どもの送迎に。暮らしのすぐそばで、今日も走っています。ふだんの生活を快適にしてくれる「おりひめバス」で、いつものまちをめぐってみませんか? ・おりひめバスって何? ・ICカードって使えるの? ・どこから乗れるの? ■運賃(...
-
くらし
(特集)防災月間。今日の備えが、明日を守る。 ■9月は防災月間 1923年9月1日の関東大震災をきっかけに、毎年9月は「防災月間」として、防災意識の向上と備えの大切さが呼びかけられています。災害への備えや対応には、市民と行政が力を合わせ、それぞれにできることを実践していくことが重要です。「自助・共助・公助」の力を組み合わせて、被害を最小限に抑えましょう。まずは、身近な防災から始めてみませんか? ■その時に、いのちを守る3つの“助” ▼自助…ま...
-
スポーツ
第48回市民スポーツデー(1) (アスマイル対象事業) 総合開会式は行いません。タオル、飲み物をご持参ください。 日時:10/12(日)・13(祝) 対象:市内在住・在学・在勤者、各協会の会員等 【10/12(日)】 ■ジョイフルスローピッチソフトボール [交野市ソフトボール協会] (少雨決行)(荒天時翌日順延) 場所:いきいきランド交野グラウンド 時間:9:00~15:30 内容:ジョイフルスローピッチソフトボール 対象:中学...
-
スポーツ
第48回市民スポーツデー(2) 【10/13(祝)】 ■バドミントン [交野市バドミントン連盟] 場所:いきいきランド交野サブアリーナ 時間:9:00~16:00(開始式あり) 内容:基礎・応用練習・ゲーム練習 対象:小学生以上 持ち物:体育館シューズ、ラケット 申込:当日会場 ■バウンドテニス [交野市バウンドテニス協会] 場所:星の里いわふね体育室 時間:10:00~15:30 内容:基礎・応用練習、ゲーム 対象:小学生以上...
-
くらし
R7年国勢調査実施のお知らせ ■国勢調査とは 5年に1度実施される日本に住む全ての人・世帯を対象とした国で最も重要な統計調査です。この調査で得られるデータは、国や地方の施策、選挙区の区割り、交付税の算定基準となる日本の「法定人口」を決定します。さらに、詳細な人口データは、社会福祉、雇用、環境、防災など、あらゆる分野の基礎データとして幅広く活用され、社会と暮らしを支えています。必ず回答ください。 ・避難所作り ・新店舗の出店や立...
-
くらし
【全国自治体初】ランドリートラックのクラウドファンディングを実施中 災害時の衛生環境の維持向上には、清潔な衣服が不可欠です。停電や断水で洗濯機が使えない中、清潔な衣服を確保するためランドリートラックを導入します。皆さまのご支援をお願いします。 目標金額:900万円 募集期間:9/30(火)まで 詳細や申し込みは、右の二次元コードから「ふるさとチョイス」をご覧ください。(※二次元コード本紙掲載) 問合せ:危機管理室 【電話】892-0121
-
子育て
交野市立認定こども園(1号認定)の園児募集 R8年度の市立認定こども園(1号認定員:幼稚園部分)の園児を募集します。募集要綱は、9/1(月)からHPまたは各市立認定こども園、こども園課で配布します。 ■対象 次の要件を全て満たす方 (1)申込日現在、幼児と保護者の住民登録が市内にあり、かつ居住している(申込日時点で交野市に未転入であってもR8.4/1の入園日までに転入予定の場合は応募資格あり) (2)幼児の生年月日が次の期間内に該当する方 ...
-
スポーツ
交野マラソン2025 meets ONLINE in HALLOWEEN 携帯アプリを使ったオンラインマラソン大会を開催します。期間内であれば、いつでも、どこでも、自分のタイミングで何度でもチャレンジでき、何回かに分けて計測して完走・完歩を目指せます。走っても歩いても、1日最低1kmから測定できます。交野マラソンは皆さんのチャレンジを応援します。 ■期間 10/20(月)~11/3(祝) ■コース 安全に参加できる場所(保険加入なし) ■部門・費用 10km:2,000...
-
くらし
自動車文庫「ブンブン号」の巡回日程 9月より星田北地域にステーションを2つ新設し、巡回を開始します。 *滞在時間に若干の変更があります。 問合せ:倉治図書館 【電話】891-1825
-
イベント
〔イベント掲示板〕アウトドア ■農とのふれあいツアー 内容:サツマイモ収穫、稲刈りを通じて、農業への理解を深めます。 日時:10/4(土)9:30~12:00(雨天時は10/11(土)) 場所:藤が尾小学校・周辺農地 収穫物:サツマイモ…1人2株程度持ち帰り、米…1家族5kg限定(実費、当日予約受付、後日受取) 対象:市内在住の小学生と家族(小学生のみの参加不可) 定員:80人(抽選) 費用:参加費100円、サツマイモ収穫40...
-
くらし
〔イベント掲示板〕青年の家 ■「みどりのカーテン大作戦2025」写真展 内容:ゴーヤで作ったみどりのカーテンの写真展。スタッフから、作り方のアドバイスもあります。 日時:9/4(木)~6(土)10:00~16:00 場所:青年の家1階ロビー 問合せ:環境衛生課 【電話】892-0121 ■行政書士会日曜無料相談会 内容:遺言、相続、成年後見、内容証明の作成等。 日時:9/21(日)13:00~15:00(要予約) 場所:青年...
-
講座
〔イベント掲示板〕いきいきランド交野 ■観光ガイド養成講座 内容:交野の歴史や文化を学び、観光ガイドとしての基礎を身につける講座を開催します。 日時:9/17(水)10:00~12:00 場所:いきいきランド交野会議室1 持ち物:交野歴史文化めぐりガイドブック ※お持ちでない方には当日300円で販売します。 申込・問合せ:星のまち観光協会 【電話】070-2838-9690
-
イベント
〔イベント掲示板〕星の里いわふね ■機能改善教室 内容:椅子や壁、ストレッチポール等を使い首、肩、腰、膝等の不調改善を図ります。 日時:10/10~12/19の金曜日(10/31・11/28除く全9回)10:00~11:00 場所:星の里いわふね研修室2 定員:各15人(先着) 費用:5,400円(1回から受講可800円) 持ち物:飲み物・タオル 申込・問合せ:星の里いわふね 【電話】893-3131 ■和太鼓道場 第3期 内容:...
-
講座
〔イベント掲示板〕ゆうゆうセンター ■元気アップメイト養成講座 内容:高齢者の健康づくりを応援するボランティアの養成講座です。修了後、地域教室で活動してみませんか。 日時:10/7(火)~12/9(火)13:30~15:30(全10回) 場所:ゆうゆうセンター1階審査会室 対象:市内在住の方 定員:10人(先着) 費用:無料 持ち物:筆記用具、飲み物 申込・問合せ:高齢介護課 【電話】893-6409 ■体力測定会(アスマイル対象事...
-
講座
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(1) ■シルバー世代のスマートフォン教室 内容:スマートフォンを使いながら、基本的な操作方法を分かりやすく学びます。スマートフォンの利用を考えている方も、安心して参加できます。(スマートフォンをお持ちでない方は申し込み時にお伝えください。) 日時:10/21・28、11/11・18の火曜日 (1)(初心者向け)10:00~11:30 電話、カメラ、インターネットや二次元コード、LINEの使い方等 (2)...
-
講座
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(2) ■女性スポーツ教室前期 日時:9/3・10・17・24の水曜日(全4回)10:00~12:00 場所:星田西体育施設体育室 対象:16歳以上 費用:2,000円 持ち物:飲み物、タオル、室内シューズ、バスタオルまたはブランケット 申込・問合せ:参加費を添えて星田西体育施設 【電話】893-7721 ■秋の交通安全運転者講習会 内容:優良運転者表彰の申請には、安全運転者講習を毎年7/1を基準日として...
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市外) ■アニマルハーモニー大阪のつどい2025 内容:9/20(土)~26(金)は「動物愛護週間」です。動物の仕事紹介や実演、クイズ大会、VR体験、獣医によるお話等を行います。大阪産グルメのキッチンカーの出店もあります。 日時:9/21(日)11:00~16:00 場所:府動物愛護管理センター(近鉄古市駅から送迎バスあり) 問合せ:府動物愛護管理センター 【電話】072-958-8212 ■ドーンdeキ...
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務 ■マイナンバーカード訪問申請受付 自宅等へ訪問し、市職員がマイナンバーカード申請に必要な顔写真の撮影から申請受付までの手続きを無料で行います。申請時に書類がそろっている場合、カードを自宅に本人限定受取郵便(書留)で郵送します。 日時:9/19(金)10:00、14:00 対象:市に住民登録があり、病気や障がい等の理由により自身で外出することが難しく、初めてマイナンバーカードを申請する方。 手続きに...
-
くらし
〔くらしの情報〕税・保険・年金 ■国民年金保険料の追納ができます 免除または納付猶予の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納付したときに比べ、将来受け取る年金額が少なくなります。10年以内であれば、保険料を納めることにより、年金の受取額を増やすことができます。申請方法や申請書等、詳細は日本年金機構HPをご覧ください。 問合せ: 医療保険課【電話】892-0121 枚方年金事務所【電話】846-5011 ■税の納期限 固定資...
-
その他
〔くらしの情報〕募集 ■2025環境事業課フリーマーケット出店者 日時:10/25(土)10:00~15:00 場所:いきいきランド交野ミルキーウェイ側 対象:市内在住の方 出店方法:車両による出店 出店料:無料 定数:約30ブース(申込多数の場合は抽選) 区画の大きさ:車両出店:2.4m×6.7m 申込:9/1(月)から19(金)9:00~16:30に環境部に来所(土・日除く) 問合せ:環境事業課 【電話】892-0...
- 1/2
- 1
- 2