- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年11月号
参加費の記載がない場合は、全て無料です。
対象は原則、未就園児です。
■遊びにおいでよ!おすすめイベント
◇毎年恒例のリサイクルウィーク!
ご自宅に眠っている子ども服、マタニティ用品、おもちゃ等をぜひお持ち寄りください。
日時:11/18(火)~22(土)(現品受付11/11(火)から)
ぽらりすひろば【電話】893-1414
■11月の子育て施設
・おおむね0歳から3歳児と保護者が対象です
・下記以外のイベントもあります。詳細は各問い合わせ先、またはHPをご確認ください
・市の子育てアプリ「おりひめすこやかナビ」もぜひご利用ください
▼交野市立地域子育て支援センター
【電話】810-8270
〇お部屋の開放
月~金曜日10:00~16:30
第2・4土曜日10:00~16:00
〇(予)SP企画「ベビーヨガ」
11/17(月)10:30~11:00
〇(予)にこにこDOようび「リズムであそぼう」
11/22(土)10:00~10:30
▼星田地域子育て支援センター
星田こども園内【電話】860-7193
〇お部屋の開放
月~金曜日9:00~12:30、13:30~15:30
※金曜日は1歳6か月までの子ども
〇(予)子育て講座「お母さんの健康と子どもの健康」
(未就園児と保護者おおむね8組)
11/27(木)10:00~11:30
申込:11/13(木)~
〇(予)赤ちゃんの日講座「赤ちゃんヨガ」
(1歳半までの未就園児と保護者おおむね8組)
11/28(金)10:30~11:30
申込:11/14(金)~
▼ぽらりすひろば
第1児童センター1階子育て支援室【電話】893-1414
※駐車場に限りがあります。
〇お部屋の開放
火~土曜日10:00~17:00
〇(予)つくってあそぼ「だるまさんをつくろう!」
11/26(水)午前中
申込:11/12(水)9:30~
〇(予)「ぽらりすうんどう会」
11/27(木)10:30~
申込:11/11(火)9:30~
▼つどいの広場(子育て支援課)
子育て支援課【電話】810-5820
〇お部屋の開放
水・金・土曜日10:00~16:00
〇赤ちゃんサロン(1歳までの子どもと保護者)
11/13(木)10:00~11:30
〇歯科衛生士さんのおはなし
11/14(金)11:00~11:30
〇(予)保育付きヨガ
11/26(水)10:00〜11:30
※〇は予約が必要です。お部屋の開放は予約不要で出入り自由です。
■乳幼児の健診と相談、教室・講座
◇乳幼児健診
持ち物:母子健康手帳

(1)ぴよぴよ離乳食講習会
11/20(木)10:00~11:00(受付:9:50〜)
要申込11/4(火)~
ゆうゆうセンター2階体験学習室
5~8か月頃の離乳食のすすめ方や作り方についてのお話と実演。開催日に生後4〜8か月の乳児の保護者対象。
持ち物「:離乳食の進め方」の冊子、筆記用具
(2)〜パパ・ママ~マタニティー教室
12/11(木)9:30~11:45(受付:9:20~)
要申込11/13(木)~
ゆうゆうセンター2階体験学習室
沐(もく)浴・妊婦体験。妊婦とそのご家族(パートナーまたは両親)。
持ち物:母子健康手帳、筆記用具。
こども家庭室母子保健係
【電話】893-6405
■一時預かり保育
※事前に登録が必要です。詳細は各施設。
対象:市内在住の6か月~就学前
〇星田こども園【電話】891-1793
半日2,000円、1日3,000円 ※食事代含む
〇市立くらやま認定こども園【電話】892-8433
半日2,000円、1日3,000円 ※食事代含む
〇星の子ルーム【電話】893-6408
半日1,200円、1日2,400円
■病児保育
※病児保育の利用は事前に登録が必要です。
対象:保護者が働いている1歳~小学4年生
〇おがわクリニック病児保育室「どんぐり」【電話】808-6553
月~金曜日(8:30~18:00)
1日2,000円4人まで
※詳細はお電話でお問い合わせください。

