- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年11月号
■9/28~10/3 コリングウッドとの姉妹都市交流
姉妹都市協定を結んでいるカナダ・コリングウッドからハムリン市長を含む24人の訪問団が交野を訪れました。訪問団の滞在はホストファミリーが受け入れ、市内施設の見学や小学校での授業参加、和太鼓演奏やベンガラ染めなどの体験を通じて交流を行いました。
■9/19 プラネタリウムヨガ
星の里いわふねで、プラネタリウムの投影を鑑賞しながら、全身を伸ばすストレッチ。参加者は星空のもとで、心身をリフレッシュしました。ヨガの合間に目に映るプラネタリウムの美しさに癒されたり、ストレッチを通して体の変化に気づけたり、深呼吸の大切さを実感する機会になりました。
■9/23 交通安全フェスタ
交野フレンドタウンで交通安全イベントが開催され、大勢の人でにぎわいました。交野PR大使の小椋寛子(おぐらひろこ)さんが一日警察署長に任命され、交通安全の呼びかけやエレクトーン演奏を披露。駐車場では白バイやパトカーとの記念撮影が行われ、子どもから大人まで楽しむ姿が見られました。
■9/7 ニュースポーツ・ピックルボールに挑戦
いきいきランド交野で、テニスや卓球・バドミントンが混ざったスポーツ、ピックルボール体験会が開催されました。硬いプラスティック製のラケットやボールが思わぬ方向に飛んでいき笑いが起きる場面も。力加減がわかってラリーが続くようになると、鮮やかなボレーショットが決まり、気持ち良い汗をかいた楽しい時間になりました。
■9/18 親子教室・運動会ごっこ
星田地域子育て支援センターで19組43人の親子が参加しました。玉入れやおいもさがしに挑戦する子どもたちの笑顔で会場はにぎやか。パラバルーンでは親子で一緒に楽しむ姿があふれ、あたたかなひとときとなりました。
■9/23 タカ類の渡り観察会
交野山山頂で、越冬のため東南アジア方面へ移動するタカ類の渡りの観察会が開催されました。観音岩からサシバやハチクマが見られ、参加者たちは双眼鏡やカメラで夢中になって追いかけていました。
■9/30 いつまでもお元気に
山本市長が今年度100歳を迎える高齢者をお祝い
市内在住の大山虎治(おおやまとらじ)さんを訪問しました。大山さんに長寿の秘訣をお聞きすると、「短歌や和歌を趣味に今も楽しんでいます」とのこと。市長にも作品を披露されました。
