広報かたの 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
(特集)今、税について考えよう ■税金を納めることがなぜ大切? 私たちの毎日の暮らしは、税金に支えられています。おりひめバスが走ること、学校で子どもたちが学べること、病院で安心して診察を受けられること、防災や道路整備…。 これらはすべて、市民の皆さんが納めてくださる税金によって成り立っています。だからこそ、税を公平に分かち合うことが、安心できるまちをつくる力になるのです。 〇納税はルールです 納税は「国民の三大義務」のひとつ。公...
-
子育て
認可保育施設のR8年4月入所の申し込み 認可保育施設(認定こども園、保育所、小規模保育施設)のR8.4月入所の申し込みについてお知らせします。 ※例年より申込期限が早まっています。 ■申込期限 (1)1次選考…11/28(金) (2)2次選考…R8.2/10(火) ■申込方法 窓口…ゆうゆうセンター2階こども園課平日9:00~17:00 郵送…〒576-0034天野が原町5-5-1こども園課(必着) 電子申請…マイナポータル上で申請(マ...
-
イベント
楽しみながら健康に第34回交野市健康福祉フェスティバル 健康・福祉に関する相談や体験コーナー、模擬店等を行います。おりひめちゃんや星のあまん、にじ丸ちゃん、交野PR大使の小椋寛子(おぐらひろこ)さんも参加予定です。 詳細はHPをご覧ください。 日時:11/9(日)10:00~14:00(雨天決行) 場所:ゆうゆうセンター ■屋外 ふれあい広場(ゆうゆうセンター正門~東門) 内容:模擬店(バザー・ゲーム・飲み物・食べ物・手作り品など) ■屋内 ゆうゆうセ...
-
イベント
〔イベント掲示板〕アウトドア(1) ■第2回「里山保全推進員養成講座」 内容:里山保全の基本的な技術と安全作業の学習やロープワーク、毎木(まいぼく)調査等の実技。R8.3月までにテーマを変えて6回実施します。 日時:11/15(土)9:30~15:00(小雨決行、雨天時は11/22(土)) 集合:情熱Parkテニスコート上 対象:18歳以上 定員:15人(先着) 費用:6回分1,000円(ボランティア保険と資料代) 講師:交野里山ゆ...
-
イベント
〔イベント掲示板〕アウトドア(2) ■みどりネット「交野大好きウォークラリー2025」 内容:交野や環境に関するクイズやゲーム等を楽しみながら歩きます。 日時:11/30(日)9:30~13:30(雨天中止) 場所:ほしだ園地内ピトンの小屋上付近 定員:100組(先着。小学4年生以下は保護者同伴) 費用:無料 持ち物:筆記用具、飲み物、タオル、帽子 申込:当日現地にて受付後、随時スタート(最終受付11:00) 問合せ:環境衛生課 【...
-
イベント
〔イベント掲示板〕青年の家 ■体力測定会(アスマイル対象事業) 内容:筋肉量や体内の水分・タンパク質量、歩行速度・握力等を測定します。自分の体の状態を知り、健康・体力作りに役立てましょう。 日時:11/20(木) 1部…13:00~14:15 2部…14:30~15:45 場所:青年の家武道館 対象:おおむね65歳以上の市民 定員:各部10人(先着) 費用:無料 持ち物:飲み物、動きやすい服装、上靴 申込・問合せ:11/4(...
-
イベント
〔イベント掲示板〕いきいきランド交野 ■クリスマス会2025 内容:オーナメント作りや抽選会、クリスマスケーキが楽しめます。 日時:12/21(日)14:00~16:00 場所:いきいきランド交野1階会議室 対象:2歳半~小学6年生 定員:45人(先着) 費用:スイミング会員1,500円、一般2,000円 ※保護者300円 持ち物:飲み物、持っていればクレヨンやカラーペン 申込:11/19(水)10:00~12/8(月)21:00まで...
-
イベント
〔イベント掲示板〕星の里いわふね ■Kidsアナウンス体験 内容:あなたの声で、星空番組を進行しましょう。 日時:11/30(日)13:00~13:40 場所:星の里いわふねプラネタリウム 対象:小学生 定員:15人(先着) 費用:1,000円 講師:稲垣亜香音(いながきあかね) 申込・問合せ:星の里いわふね 【電話】893-3131 ■あなたが主役!ミュージカル体験 内容:体を使った発声、ミュージカルナンバーを歌うワークショップ...
-
イベント
〔イベント掲示板〕ゆうゆうセンター(1) ■女性のためのヘルスアップセミナー(アスマイル対象事業) 内容:ホルモンに左右される女性の体の整え方を学びます。 日時:12/11(木)14:00~15:00 場所:ゆうゆうセンター3階研修室 対象:60代以下の女性 定員:35人(先着) 講師:天の川レディースクリニック副院長 山下衣里子(やましたえりこ)医師 申込・問合せ:Web予約または健康増進課 【電話】893-2111 ※託児希望者は電話...
-
イベント
〔イベント掲示板〕ゆうゆうセンター(2) ■人権週間記念事業 内容:映画「お終活 熟春! 人生、百年時代の過ごし方」を上映します。 日時:12/6(土)13:00~15:00(開場12:00) 場所:ゆうゆうセンター4階交流ホール 定員:400人(先着) 費用:無料 申込・問合せ:11/12(水)からWeb予約または総務課 【電話】892-0121 ■頭の元気度チェック(アスマイル対象事業) 内容:脳(認知)機能をチェックし、頭の健康づく...
-
スポーツ
〔イベント掲示板〕星田西体育施設 ■ジュニアバレエ教室 内容:柔軟性やバランス、姿勢が良くなり、仕草が美しくなります。 日時:第1・3火曜日17:15~18:15 場所:星田西体育施設体育室 対象:3歳~小学2年生 定員:10人(先着) 費用:月2,000円 持ち物:飲み物、タオル 申込・問合せ:参加費を添えて星田西体育施設 【電話】893-7721 ■女性スポーツ教室後期 日時:11/5~R8.3/25の水曜日(12/24・31...
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市内) ■ひきこもり親のつどい 内容:子どもや自身のこと等、気軽に話しませんか。 日時:11/10(月)13:30~15:00(受付13:00~) 場所:ボランティアセンター1階 対象:おおむね40歳以上のひきこもり状態にある方の家族(事前面談あり) 申込:Web予約 問合せ:社会福祉協議会 【電話】895-1185 ■絵の本ひろば2025 内容:子どもから大人まで楽しめる絵本や写真集を部屋いっぱいに並べ...
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市外) ■介護助手として働きませんか 内容:介護現場で身体介護以外(清掃や食事の配膳等)の周辺業務を担う介護助手の説明会と合同就職説明会です。 日時:11/28(金)14:00~16:15 場所:ビィーゴ枚方 対象:介護助手にご興味がある方(介護業務の既従事者は除く) 費用:無料 申込:Web予約またはセントスタッフ株式会社 【電話】03-6803-5624 問合せ:府福祉人材・法人指導課 【電話】06-...
-
講座
〔イベント掲示板〕オンライン ■子育てオンデマンド講座 内容:「子どものインターネットとの上手な付き合い方」~依存・トラブルの予防を考える~ 視聴期間:12/14(日)まで 申込:Web予約 問合せ:こども家庭室 【電話】810-8310
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務 ■マイナンバーカードの訪問申請受付 自宅等へ訪問し、市職員がマイナンバーカード申請に必要な顔写真の撮影から申請受付までの手続きを無料で行います。申請時に書類がそろっている場合、カードを自宅に本人限定受取郵便(書留)で郵送します。(郵送は新規申請のみ) 日時:11/21(金)・27(木)10:00、14:00 対象:市に住民登録があり、病気や障がい等の理由により自身で外出することが難しく、マイナンバ...
-
くらし
〔くらしの情報〕税・保険・年金 ■整骨院・接骨院等のかかり方 整骨院や接骨院は、健康保険を適用できるケースが限られています。 注意点: ・施術後は「療養費支給申請書」の施術箇所や回数を確認し、署名または押印が必要です。 ・医療機関で、同じ負傷や疾病等で治療中の場合は、施術を受けても保険の対象になりません。 ・保険給付適正化のため、施術日等の受診状況について照会することがあります。 問合せ: (国民健康保険) 医療保険課【電話】8...
-
その他
〔くらしの情報〕募集 ■ひとり親家庭の親等のための就業支援講習会受講生募集 〇試験対策 パソコン初級(土曜日コース):ワードの基礎とエクセル3級(日商PCデータ活用) 日時:R8.1/24・31、2/7・14・21・28、3/7・14の土曜日10:00~16:00(全8回) 場所:府立母子・父子福祉センター 定員:20人 費用:8,000円(別途検定料) 申込:12/24(水)までにWeb予約 詳細は、府立母子・父子福...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(1) ■コンビニ交付サービスの一時停止 システムメンテナンスのため、11/18(火)20:00~11/19(水)10:00の間、サービスを停止します。 問合せ:情報マーケティング課 【電話】892-0121 ■北河内4市リサイクル施設組合議会定例会傍聴 日時:11/19(水)14:00~(受付13:30~) 場所:北河内4市リサイクルプラザ3階研修室 定員:20人(先着) 申込:直接会場 問合せ:北河内...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(2) ■大阪被害者支援アドボカシーセンター 当センターでは、事件・事故の被害にあった方への相談、付き添い等の支援を行っています。相談・支援は全て無料です(秘密厳守)。 〇相談受付 【電話】06-6774-6365 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)10:00~16:00 〇全国共通ナビダイヤル 【電話】0570-783-554 年末年始を除く8:00~21:00(センターが稼働中は相談電話に自動的につな...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(3) ■旧第一中学校最後の内覧会 来年から旧第一中学校校舎の取り壊しが始まります。「廃校学園祭」と称して、最初で最後のイベントを行います。音楽演奏や展示、飲食ブースもあります。 日時:12/6(土)・7(日)10:00~20:00 場所:旧第一中学校 問合せ:危機管理室 【電話】892-0121 ■大阪880万人訓練を行います 地震や津波の発生に対して事前に考え、行動し、再確認するための訓練です。 日時...
- 1/2
- 1
- 2
