- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府阪南市
- 広報紙名 : 広報はんなん 2025年5月号
■西鳥取公民館
◇公民館利用者等研修会「アート、文化のまちづくり」
日時:5月11日(日)13時~14時30分
講師:萩原雅也さん(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
申込み:5月9日(金)
◇更年期以降のセルフケア(全3回)
いつまでもイキイキとしていたいですよね。更年期を卒業してからの自分の体との向き合い方。肩甲骨ヨガとヨガニードラーで、心も体も心地よく。
日時:5月15日(木)・22日(木)・29日(木)、10時30分~12時
講師:多賀井美紀さん
定員:先着10人
申込み:5月8日(木)から
◇まほうのおばさんのおはなしかご
手遊び、わらべうたなど子どもと一緒に楽しみます。
日時:5月15日(木)、6月19日(木)、10時30分~11時
対象:乳幼児と保護者
◇健康習慣に「速音読」を始めてみませんか(全3回)
生活習慣に「速音読」をプラスして、脳トレ、口腔機能改善。
日時:5月20日(火)、6月10日(火)・24日(火)、13時30分~14時30分
講師:井沢浩一さん
定員:先着10人
申込み:5月9日(金)から
◇子育てと自分育てを楽しむ講座2025「子どものことは子どもに聴こう!」~思い通りにいかない子育ての解決法~
日時:(1)5月24日(土)、(2)6月5日(木)、(3)6月10日(火)、10時~12時
内容:
(1)子どもから学んだこと
(2)子どもが困っていることに気づこう
(3)交流会
講師:
(1)久保敬さん
(2)地頭所孝子さん
(3)はんなん子育てネットワーク(コーディネーター)
定員:先着30人
申込み:5月8日(木)から
※保育(0歳~就学前)があります(おやつ代1回200円)。
◇ハマヒルガオと干潟の生き物を楽しもう
遊びながら、海の観察をしよう。
日時:5月25日(日)10時~12時
講師:自然と本の会
定員:先着10組(1組4人まで/子どものみの参加不可)
費用:100円(保険料/当日支払い)
申込み:5月13日(火)から
5月休館日:毎週月曜日、3日(祝)~7日(水)
問い合わせ先:
中央公民館【電話】072-489-4544
尾崎公民館【電話】072-471-0531
東鳥取公民館【電話】072-471-0050
西鳥取公民館【電話】072-472-3188