くらし みんなのページ

■「秋の文化祭典」参加者募集!
日ごろの活動や学習の成果を発表する場として「秋の文化祭典」を開催します。
日時:
・舞台発表 11月1日(土)午前10時30分ごろ~
・作品展示 11月1日(土)午前10時~、11月2日(日)午前10時~
場所:ぷくぷくドーム
主催:町文化協会

◆参加者募集
募集内容:
・舞台発表 ダンスやコーラス、楽器演奏など
・作品展示 書道や陶芸、絵画、写真など
対象:町在住・在勤・在学の個人・団体
※文化協会に未加入でも参加できます。
申込方法:中央公民館窓口
申込期限:8月20日(水)
※申込多数の場合、出展数を制限することがあります。

申込・問い合わせ:町文化協会事務局(生涯まなぶ課・中央公民館内)
【電話】93-6222

■金魚すくい大会
日時:8月31日(日)午後1時30分~4時30分(受付:午後1時~3時)
場所:ぷくぷくドーム屋外
主催:かなん笑人の会
定員(先着順):
・子どもの部(幼児~中学生)250人
・大人の部(高校生以上)100人
参加費:無料
※金魚すくい遊び、練習は1回100円
申込方法:電子フォーム
申込期限:8月24日(日)

問い合わせ:かなん笑人の会
【メール】[email protected]

■戦後80年平和パネル展&DVD上映
悲惨な戦争の記憶を次世代に継承し、改めて平和と命の尊さについて考えてもらうため「ヒロシマ・ナガサキ」のパネル展示とDVDの上映を行います。
日時:
・パネル展示 8月8日(金)~15日(金)の平日
・DVD上映 8月13日(水)
いずれも午前9時~午後5時30分
場所:役場1階男女共同参画コーナー
主催:町人権をまもる会

問い合わせ:人権男女共同社会室(住民生活課内)

■草笛の夕べ
夏の恒例イベント「草笛の夕べ」を開催します。ステージや模擬店、景品抽選会など楽しい催しが満載です。
日時:8月23日(土)午後5時30分~8時30分
※小雨決行(荒天中止)
場所:草笛の家(白木1033-4)
※駐車場に限りがあるため、公共交通機関を利用してください。

問い合わせ:草笛の夕べ実行委員会
【電話】90-3500

■大ヶ塚八朔市休止
初秋の風物詩として皆さんに親しまれている大ヶ塚八朔市ですが、今年度も休止します。
今後の開催については、地区で検討します。

問い合わせ:大ヶ塚地区長 西浦
【電話】93-5800

■テニスコートリニューアル記念大会
町立テニスコートのリニューアルを記念して記念大会を開催します。
※管理棟は令和6年1月に、人工芝・照明設備は令和7年8月にリニューアル予定です。
日程・種目:
・硬式テニス 8月24日(日)
一般の部 男子ダブルス、女子ダブルス
・ソフトテニス 8月30日(土)
小学生の部 男子ダブルス、女子ダブルス
主催:町教育委員会、町体育協会、町スポーツ少年団

◆参加者募集
対象:硬式テニスは町テニス連盟に、ソフトテニスは町スポーツ少年団に登録しているチーム。ただし、連盟・少年団が認めた場合はこの限りではありません。
申込方法:ぷくぷくドーム窓口
申込期限:8月10日(日)

申込・問い合わせ:ぷくぷくドーム(生涯まなぶ課)
【電話】93-8866

■町卓球連盟 南河内地区大会で活躍
6月1日(日)に河内長野市で開催された第79回大阪府総合体育大会南河内地区大会に、町卓球連盟として出場し、一般男子の部3位の優秀な成績をおさめました。

◆クラブ員募集
ぷくぷくドームで練習しています。

問い合わせ:町卓球連盟岡本
【電話】93-4527

■ゴルフコンペ参加者募集
スポーツ振興と親睦をかねた「第43回体協ゴルフコンペ」を開催します。
日時:9月5日(金)午前9時クラブハウス集合、午前9時30分アウト・インスタート
場所:奈良カントリークラブ(五條コース)
対象:町体育協会会員、町在住・在勤の人
定員:40人(先着順)
参加費:12,500円(賞品代2,000円、プレー費・昼食代など各自精算10,500円)
競技形式:18ホールストロークプレー
※ハンディは前回大会のハンディを採用。初参加者はダブルぺリア方式。
申込方法:ぷくぷくドーム窓口、電話
【電話】93-8866
申込期限:8月16日(土)
※8月30日(土)以降のキャンセルはキャンセル料が発生します。

◆第42回大会結果
4月4日、ワールドカントリーGCで実施しました。
※詳しくは広報紙P7をご覧ください。

問い合わせ:町体育協会浜町
【電話】93-5137

■グラウンド・ゴルフ大会結果
◆6月大会結果
※詳しくは広報紙P7をご覧ください。
※8月大会は行いません。

問い合わせ:町体育協会事務局(ぷくぷくドーム)
【電話】93-8866