くらし 9月は防災月間 大雨や台風に備えましょう

9月は台風が多く、災害が起きやすいシーズンです。
災害から命を守るには、ひとりひとりが適切な防災行動を起こすことが大切です。

《台風から身を守る》
台風は、気象状況をこまめに確認することで、事前に備えることができます。接近してからでは間に合いません。情報を正確に収集し、備えましょう。

《土砂災害から身を守る》
大雨などにより、土砂災害が起こりやすくなります。町内には土砂災害が発生するおそれのある箇所が多くあるため、事前に避難経路などを確認しましょう。
警戒レベルと避難行動:

想定される被害:停電、浸水、土砂崩れ、住宅損壊など

【事前の備え】
□被害想定地域・避難場所などをハザードマップで確認しておく。
□避難に備え、非常時持ち出し用防災リュックの準備・確認をしておく。
□停電に備え、懐中電灯や携帯ラジオの準備、モバイルバッテリーを準備しておく。

【接近時の行動】
□外出を避け、やむを得ず外出するときは、目的地・経路・帰宅予定時間を家族に伝える。
□危険を感じたら早めに避難する。
□自宅が安全かを確認し、避難の判断を行う。避難することがかえって危険な場合は、崖から離れた部屋や2階などの安全な場所に避難する。

問い合わせ:自治防災課安全安心係

◆メールやアプリから正しい情報を!
〇かなん安全安心メール
河南町が犯罪・緊急防災情報をメールで配信。
登録方法:空メールを「[email protected]」に送信して手続きしてください。

〇おおさか防災ネット
大阪府が気象情報などの防災情報をメールで配信。
登録方法:空メールを「[email protected]」に送信して手続きしてください。

〇河南町公式LINEアカウント
防災情報などを含め河南町の行政情報をアプリで配信。

問い合わせ:自治防災課安全安心係

〇安まちメール
大阪府警察が犯罪発生情報などをメールで配信。
登録方法:空メールを「[email protected]」に送信して手続きしてください

〇安まちアプリ
大阪府警察が犯罪発生情報や防犯対策情報などをアプリで配信。アプリ内で防犯マップの確認ができ、防犯ブザー機能を兼ね備えています。

※QRコードは広報紙P3をご覧ください。

問い合わせ:大阪府警察本部府民安全対策課
【電話】06-6943-1234