くらし 2町1村未来協議会

■Episode.2「地域活性化」~2町1村の取り組み~
南河内地域2町1村未来協議会では、持続可能なまちづくりを目指し、河南町・太子町・千早赤阪村の共同で、地域活性化の取り組みを行っています。
今月は、地域活性化につながる、これまでの取り組み内容を紹介します。

◆食用油のリサイクル

使用済みの食用油を住民の皆さんから回収し、燃料を精製しハンドソープへのリサイクルを実施しています。
4か月で90Lの油を回収できました。引き続き、廃食油のリサイクルに協力してください。

◆移住・定住フェア
8月14日(木)に、ららぽーとEXPOCITY(吹田市)で開催された「大阪の魅力を再発見!!移住・定住フェア2025」に参加し、2町1村の魅力発信しました。

◆サイクリングイベント
南河内フルーツロードを巡るサイクリングイベントを11月30日(日)まで開催しています。走り切った人に特産フルーツを抽選でプレゼント!


急激な人口変動のなか、将来にわたって持続的・安定的に地域の未来が続くよう、一緒に地域の未来を考えませんか。
日時:9月27日(土)午後3時~5時(予定)
場所:太子町立万葉ホール(太子町大字山田104-1)
内容:
・講演
・パネルディスカッション

問い合わせ:まちづくり秘書課秘書企画係