- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県
- 広報紙名 : 県民だよりひょうご 2025年8月号
林業が盛んな宍粟市にある県立森林大学校は、森林に関わり、山や森を次世代に残していく人材を育成している西日本で唯一の2年制の専修学校です。初の試みとして、10月入学生を募集しています。挑戦をお待ちしています。
(県立森林大学校)
・入学試験の詳細は本紙6面へ
◆山の仕事を一通り学べ進路の幅広さが魅力です
卒業生 愛林興業(株)(姫路市)勤務 堀奏大さん
入社して3年ほど山で間伐や搬出を担当した後、里山整備をしたり神社の朽ちかけた御神木を切ったりと樹木の管理全般に携わる仕事をしています。尼崎出身で森林とは縁遠かったのですが、親に学校を勧められたのを機に興味を持ち、大学卒業後に入学しました。山のスキルや知識を一通り身に付けるほか、ドローン操作や森林セラピー(R)など授業内容は幅広く、樹木学は今の仕事に生きています。卒業までに20の資格を取得したほか、就業準備給付金が出るのもありがたかったです。さらに学びたければ大学に編入でき、就職先も公務員や森林組合、民間企業など多岐にわたるので、私のように森林や林業に携わりたいけれどどの職がいいか分からない人には特にお勧めです。
問合せ:県立森林大学校教務課
宍粟市一宮町能倉772-1
【電話】0790-72-2700【FAX】0790-72-2701