- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)6月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
中央区役所への問合せ:
【電話】335-7511
【FAX】335-7469
〒651-8570 神戸市中央区東町115
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■かもめんスタンプ好評配信中!
中央区公式マスコットキャラクター「かもめん」の表情豊かな40種類のスタンプが気持ちを表現します
※収益は「神戸まつり中央区協賛会(事務局…中央区地域協働課)」が管理し、毎年開催する「ふれあい中央カーニバル」を通じて区の活性化に活用します
■自治会役員研修
自治会運営に役立つ情報の提供と、自治会の現状とこれからについて考えるワークショップを行います
対象:自治会役員、自治会活動に関心がある人
日時:6月28日(土)10:00~11:30
場所:区役所8階 料金/無料
申込:ホームページまたは電話かFAXで区地域協働課へ。6月20日(金)まで。先着順
問合せ:【電話】内213【FAX】335-7469
■ふきあい南北バス
熊内・神仙寺エリアからJR灘駅周辺を巡る、通院や買い物に便利なバスです。
敬老・福祉パスで運賃割引されます。LINE公式アカウントに友達登録いただくと、LINEのトーク画面から欠便情報やその他新着情報等を確認できます。運行継続のため、たくさん乗って支えてください。
料金:大人230円、小人120円
(敬老パス利用者は120円)
※お得な回数券(11枚綴り2,300円)もあります。
回数券は車内で購入できます。
問合せ:キクヤ交通(株)
【電話】651-7800
【FAX】651-7800