- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)7月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市お問い合わせセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【電話】0570-083-330または078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内
灘区役所への問合せ:
【電話】843-7001
【FAX】843-7034
〒657-8570 神戸市灘区桜口町4丁目2-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■わが家のスマホ・ゲームルール作り
スマホ・ネットを楽しく使うためのルールを考えるワークショップ
対象:区内の小学3年生~中学生と保護者
日時:8月24日(日)9:30~11:30
場所:区文化センター
料金:無料
申込:ホームページまたは電話で。抽選
問合せ:区社会福祉協議会
【電話】内412
【FAX】843-7077
■区あじさい講座 ウクレレ教室(入門)
六甲道駅すぐの教室でウクレレを始めてみませんか。持ち方等基礎を教わったら、次は初級に上がります
日時:第1・3水曜13:00~13:45
場所:区文化センター
料金:1回1,200円
申込:電話かFAXかメールか直接で区あじさい講座(【E-mail】[email protected])へ。先着順
問合せ:【電話】841-1796【FAX】821-6913
■トリプルPに学ぶ前向き子育てセミナー
世界25カ国で実施されている子育て支援プログラム。今回のテーマは「責任感あるティーンエイジャーを育てる」です
日時:8月21日(木)10:00~12:00
場所:区役所5階
料金:無料
申込:ホームページで。抽選
(1)セミナー
対象:小学5年生~中学3年生の保護者
(2)託児申込
別室に子どもを預けられます(子ども1人ずつ申し込み)
対象:6カ月~小学校低学年
■「灘オヤジラボ」受講者を募集します
セカンドライフを迎える人々が、地域に一歩踏み出し、新たな発見や活躍することを応援します
日時:9月12日(金)~2026年3月13日(金)全12回
場所:西灘文化会館(倉石通2)、地域福祉センター
料金:5,000円
申込:ホームページまたはFAXかメールで(【E-mail】[email protected])へ。6月9日(月)~8月31日(日)まで。先着順
問合せ:灘オヤジラボ事務局
【電話】090-3873-3476
【FAX】802-9738
■水と水鉄砲教室
川の観察会や、竹製水鉄砲による的当て大会を開催します
対象:小学生以下
日時:8月16日(土)10:00~14:00
場所:都賀川公園(区民ホール南側)
料金:無料
申込:ホームページで。6月23日(月)~7月23日(水)まで。抽選
■おやこふらっとひろば灘
(1)ハーフバースデイ(2)バースデイ(3)(4)すいかでアート
対象:
(1)2025年1月生まれ
(2)2024年7月生まれ
(3)1歳未満
(4)1~2歳児
日時:
(1)7月18日(金)
(2)7月25日(金)
(3)7月28日(月)
(4)7月29日(火)
10:00~、12:30~、15:00~
料金:無料
申込:ホームページで7月8日(火)10:00~10:30に予約受付。抽選
問合せ:【電話・FAX】843-7044
■うなぎ・金魚のつかみ取り大会
都賀川で川の一部をせき止め、うなぎと金魚のつかみ取り大会をします。捕まえた魚は持ち帰ることができます
日時:8月7日(木)16:00~17:00
場所:都賀川公園(グルメシティ東側)
■摩耶山笹おい七夕まつり
摩耶・六甲山上の各施設から集めた笹を持って掬星台(きくせいだい)から天上寺まで歩き、願いを叶えましょう
日時:8月2日(土)15:00~17:00
場所:掬星台
料金:無料
申込:不要
問合せ:摩耶山観光文化協会事務局
【電話】861-2684
【FAX】801-2200