イベント 今月のお知らせ―イベント・学ぶ―(2)

■大正ろまんの邸宅で
大正時代に建築された山本家住宅で講座を実施します。

受講料:各500円
申し込み:10月31日(金)までに、通常はがき、FAX、ウェブサイトで必要事項を文化財課へ
ID:27704

問合せ:文化財課
【電話】2212786【FAX】221-2779

■好古大のイベント

当日、直接会場へ

問合せ:好古学園大学校
【電話】297-3363

■生涯大 まちづくり講座
▽緑のトビラ、ひらきます。

▽オトナのためのリテラシー

※(1)(2)は同じ内容です

申し込み:いずれも10月10日(金)から、ウェブサイトで必要事項を生涯学習大学校へ
ID:31036

問合せ:生涯学習大学校
【電話】297-7494

■城郭市民セミナー 日本の文化財建造物保護の歴史と国宝姫路城の平成修理
日時:11月15日(土) 午後1時半~3時
場所:日本城郭研究センター2階大会議室
内容:日本城郭研究センターの豊城浩行名誉館長が、近代以降の日本における文化財保護の歴史や、文化財建造物の修理のあり方についてお話しします。平成の姫路城大天守の保存修理等についても解説
定員:180人
申し込み:10月20日(月)までに、往復はがきで必要事項を城郭研究室へ。
1通で1人。ウェブサイトからも申し込めます

問合せ:城郭研究室
〒670-0012 本町68の258
【電話】289-4877

■消費生活セミナー リタイア後に知っておきたいお金の話
日時:11月12日(水) 午後1時半~3時
場所:総合福祉会館
内容:定年退職後の生活を見据えた年金などの社会保険、退職金、税金の仕組みのほか、資産寿命の延伸、相続や贈与、終活の概要などについて、金融経済教育推進機構の認定講師が解説します
対象・定員:市内在住か在勤の人。70人
申し込み:10月23日(木)までに、通常はがき、電話、FAX、ウェブサイトで必要事項を消費生活センターへ
ID:25443

問合せ:消費生活センター
【電話】221-2519【FAX】221-2108

■日曜朝市
日時:11月2日(日) 午前8時半~10時
場所:農業振興センター
内容:新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ストック、金魚草、ビオラ、ミニハボタン、ガザニア、ナデシコ、ノースポール、アリッサム)などを農産物販売所周辺等で販売します

問合せ:農業振興センター
【電話】263-2220

■スポーツ祭DO!スポーツデイ
日時:10月13日(祝) 午前10時半~午後3時
場所:
・ウインク陸上競技場
・ヴィクトリーナ・ウインク体育館
・総合スポーツ会館
内容:定番からニュースポーツまで、さまざまなスポーツを体験できます。当日、直接会場へ
持ち物:屋内用シューズ
※当日、一部競技について整理券を配布します
ID:28276

問合せ:スポーツ振興室
【電話】221-2797