姫路市(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
8年9月から 中学生スポーツ・文化芸術活動 姫カツを開始!
中学生がスポーツや文化芸術活動に継続して親しむことのできる環境をつくるため、国や県の方針に基づき、8年9月から中学校の部活動が新たな地域クラブ活動「姫カツ」に変わります。 ■「姫カツ」とは? 本市と学校・関係団体が連携して設立・運営する新たな地域クラブ活動です。市内の競技団体やスポーツクラブ21、スポーツ少年団などの関係団体が主体となり、各活動での指導は、地域の指導者(指導を希望する教職員を含む)…
-
くらし
阪神・淡路大震災から30年 私たちにできることは
兵庫県を襲った大災害から今年で30年。当時は、発生直後から多くの住民が自発的な救助や復旧活動を行うなど、非常に重要な役割を果たしました。本市でも多くの人が震災の経験を受け継ぎ、防災活動に取り組んでいます。その一部をご紹介します。 ■伝える ▽白鳥小学校で防災教育 1月16日、避難所に設置している災害用トイレや備蓄食料、段ボールベッド等について、本市の若手職員が児童たちに説明しました。 ■共に守る …
-
くらし
ご存知ですか?国民保護
国民保護とは、武力攻撃事態や大規模テロ等から市民の生命や財産を保護し、市民の避難や救援などの措置を実施することです。被害を最小にするためには、私たち一人ひとりが国民保護についての正しい知識を身に付け、事態発生時に避難などを行う必要があります。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ・弾道ミサイル攻撃 ・航空攻撃 ・大規模集客施設等の爆破 ・化学剤・生物剤等の大量散布 ■武力攻撃事態などが発生したら…
-
くらし
第1回 市議会定例会を開会します
第1回市議会定例会は2月17日(月)に開会。開かれた市議会を目指して、さまざまな情報提供を行っています。 ※いずれも午前10時から開会予定 ■本会議を中継放送 本会議は姫路ケーブルテレビで放送。各支所などでも視聴できます。また、ウェブサイトで本会議の生中継と録画中継を配信します。 ■質問内容を新聞広告でお知らせ 2月27日(木)の朝刊各紙に、質問者名と主な質問内容を掲載します。 ■本会議の詳しい内…
-
くらし
〔市政ほっとNEWS〕姫路の最近の動きをお届けします
■12/21・22 大手前通りが歩行者天国に クリスマスの時期に合わせ、大手前通りの一部区間を歩行者専用とし、イルミネーションの特別な演出を行いました。期間中は、キッチンカーの出店やクリスマスマーケットのほか、路上パフォーマンスや学生らによる演奏等を実施。道路からお城を撮影できるフォトスポットも設置され、訪れた人々はにぎやかな非日常空間を楽しみました。 ■12/25 ヴィクトリーナ姫路が日本一に!…
広報紙バックナンバー
-
広報ひめじ 2025年3月号
-
広報ひめじ 2025年2月号
-
広報ひめじ 2025年1月号
-
広報ひめじ 2024年12月号
-
広報ひめじ 2024年11月号
-
広報ひめじ 2024年10月号
-
広報ひめじ 2024年9月号
-
広報ひめじ 2024年8月号
-
広報ひめじ 2024年7月号
-
広報ひめじ 2024年6月号
-
広報ひめじ 2024年5月号
-
広報ひめじ 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県姫路市ホームページ
- 住所
- 姫路市安田4-1
- 電話
- 079-221-2111
- 首長
- 清元 秀泰