健康 保健・健康

■アスベスト
▽救済制度に基づく手続きを
ID:1003849
・中皮腫(ちゅうひしゅ)や、石綿による肺がんなどで現在療養中の人
・これらの疾病に起因して死亡した人の遺族
のうち労災保険法などで補償されない人で、まだ認定申請をしていない場合は手続きを。

問合せ:疾病対策課
【電話】4869-3032

▽アスベスト写真展
ID:1033386
日時:
(1)7月5日〜11日
(2)12日〜18日
場所:
(1)立花北
(2)立花南
生涯学習プラザ
時間や休館日は会場により異なります。

問合せ:疾病対策課
【電話】4869-3053

■講座・教室
▽30代からの歯周病予防セミナー
ID:1033767
日時:
(1)8月8日(金)
(2)9月4日(木)
午前10時〜11時
場所:
(1)南部
(2)北部
保健福祉センター
受講後、希望者は10月29日(水)、保健所で、歯科健診を。
先着順で受け付ける定員:各10人
申込み:7月7日から電話かファクス(氏名、電話番号、セミナー名、希望日を書いて)で
(1)南部地域保健課【電話】6415-6342【FAX】6430-6850
(2)北部地域保健課【電話】4950-0637【FAX】6428-5110

▽食育ボランティア養成講座
ID:1010381
日時:8月22日〜9月12日毎週金曜日午前10時〜11時30分
場所:南部保健福祉センター
食に関する基礎知識の講話などを。
対象:講座修了後、同ボランティアとして活動できる人
先着順で受け付ける定員:15人
申込み:7月7日から電話かファクス(住所、氏名、電話番号を書いて)で南部地域保健課
【電話】6415-6342

▽市民すこやかセミナー
日時:8月22日(金)午後2時30分〜3時30分
場所:尼崎総合医療センター
「甘く見ないで!肺炎の話」をテーマに。
先着順で受け付ける定員:120人
申込み:不要

問合せ:同センター
【電話】6480-7000

■そのほか
▽歯の健康相談
ID:1024073
日時:7月18日(金)午後1時30分〜2時30分
場所:立花南生涯学習プラザと歯科医師会館(東難波町4丁目)
歯科医師による個別相談を。
対象:市内在学(園)の幼稚園児〜高校生
申込み:不要

問合せ:こころとからだ育成課
【電話】4950-5677

▽特定医療費(指定難病)受給者証の更新
ID:1030555
有効期限が10月31日までの同受給者証を持つ人で、継続交付を希望する人は8月15日までに更新手続きを。

問合せ:疾病対策課
【電話】4869-3053

▽がん患者アピアランスサポート事業
ID:1024565
がん治療による脱毛や乳房切除など外見の変化に対する不安の軽減などのため、医療用ウィッグと乳房補正具の購入費用を助成します。今年4月1日以降に購入したものが対象。
対象:がんと診断され治療を受けたか現在受けている人。ほかにも要件あり
申込み:来年3月31日(必着)までに所定の用紙を郵送か直接保健所健康増進課
〒660-0052 七松町1丁目3の1の502
【電話】4869-3033

▽未来いまカラダポイント事業
ID:1003235
市民の皆さんが楽しみながら健康づくりに取り組めるよう、健診やセミナーなどの対象事業に参加したり推奨商品を購入したりすると、未来いまカラダポイント(あま咲きコイン)を付与します。個人情報を登録するなどの要件を満たす人に追加で500ポイントが当たるキャンペーンも。同ポイント事業への参加企業・団体も募集しています。

問合せ:健康増進課
【電話】4869-3033