くらし お知らせいろいろ~ご利用を

■車検時の軽自動車税の納付確認
ID:1041399
本市が課税している軽自動車などについて、車検時に納税証明書の提示が必要かどうかをパソコンやスマートフォンから確認できます。確認には自動車検査証に記載されている車両番号と車台番号の下4桁が必要です。

問合せ:税務管理課
【電話】6489-6288

■関西エネワプロジェクト 申し込み受け付け開始
ID:1041207
太陽光パネルで発電した電力のうち、自家消費した電力量に応じて特典が受けられます。
対象:同パネルを設置して2年以内で、設置時に環境省の補助金を受けていない人や事業者

問合せ:環境創造課
【電話】6489-630

■市民意見聴取意見聴取プロセス
これから策定する条例や計画などの検討状況を公表し、市民の皆さんの意見を募集するため、市民意向調査(アンケートやワークショップなど)やパブリックコメントを実施しています。
詳しい内容は各担当課や市政情報センター、南北保健福祉センター、各地域課・サービスセンター・図書館、園田東会館、歴史博物館、ホームページで閲覧できます。

▽策定スケジュールなどを公表
・第5期あまがさきし地域福祉計画の策定
ID:1041464
市民・事業者の皆さんと行政などの協働による地域福祉の推進に取り組むため、同計画を策定します。

問合せ:福祉課
【電話】6489-6348【FAX】6489-6329

・尼崎市障害者計画(第5期)・障害福祉計画(第8期)の策定
ID:1041612
現行計画が来年度で終了することから、新たに同計画を策定します。

問合せ:障害福祉政策担当
【電話】6489-6577【FAX】6489-6351

▽パブリックコメント 意見募集
・犯罪被害者等支援策の見直し
ID:1041502
意見は9月22日〜10月1日(必着)に住所、氏名を書いて直接か郵送、ファクス、Eメールで
市役所中館8階 生活安全課
【電話】6489-6502【FAX】6489-6686

・令和8(2026)年度主要事業(令和8年度に向けて新たに取り組む事業など)
ID:1022037
意見は9月1日〜10月31日(必着)に住所、氏名を書いて直接か郵送、ファクス、Eメールで
市役所北館4階 政策推進課
【電話】6489-6124【FAX】6489-6793

▽パブリックコメント 結果公表
・尼崎市文化財保存活用地域計画(素案)の策定
ID:1040866
募集期間:5月26日〜6月25日
意見の提出はありませんでした。

問合せ:歴史博物館
【電話】6489-9801
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)