- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)9月号
■親子でリフレッシュ
ID:1041659
9月17日(水)午前10時~11時50分、園田東生涯学習プラザで、親子リトミックや手形アートなどを。
対象:6カ月以上の就学前児と保護者
先着順で受け付ける定員:20組
費用:1組1300円
申込み:9月5日から電話か直接園田地域課
【電話】6491-2361
■梅プラザ にこにこひろば
ID:1020336
9月18日(木)午前10時〜11時30分、中央北生涯学習プラザで、玉入れなど運動会を。
対象:2歳以下の子どもと保護者
先着順で受け付ける定員:30組
申込み:不要
問合せ:中央地域課
【電話】6482-1760
■あこや学園で
▽同園の園庭を開放
9月22日~来年3月23日月曜日午前10時30分~11時45分(休園日あり)。
対象:就学前児と保護者
先着順で受け付ける定員:各5組
申込み:不要
問合せ:同園
【電話】4961-7870
▽(1)きらきらクラブ(2)わくわくクラブ
10月1日〜12月17日水曜日
(1)午前9時〜10時30分
(2)午後2時15分〜3時45分各計10回、親子で一緒に遊ぶ中で子育てについて相談などを。
対象:子どもの発達に不安を感じている保護者と
(1)1歳6カ月〜3歳児
(2)3歳以上の就学前児
申し込み多数の場合は抽選する定員:(1)10組(2)6組
申込み:9月1日〜12日に電話かファクス(電話番号、子どもの氏名(ふりがな)・生年月日を書いて)で同園
【FAX】6422-8460
■子育てカフェ ハローたちばな
ID:1023197
9月23日(火)午前10時~11時30分、立花体育館で、ハイハイレースや障害物競走などを。
対象:就学前児と保護者(保護者は2人まで)
先着順で受け付ける定員:20組
申込み:9月10日〜19日に電話か専用フォームで立花地域課
【電話】6427-7770
■大庄北生涯学習プラザで
▽大庄子育てサロン お楽しみデー
ID:1026751
9月26日(金)午前10時〜11時30分、参加者同士の交流などを。
対象:子育て中の人か妊婦と家族
先着順で受け付ける定員:10組
▽ママ、パパと赤ちゃんの産後ケア(抱っこ、抱っこ紐(ひも)編)
ID:1011481
10月10日(金)午前10時〜正午、産後ケアと育児のヒントを学ぶ講座を。
対象:首が据わった1歳以下の子どもと保護者
先着順で受け付ける定員:15組
いずれも
申込み:9月5日から電話かEメール(氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの氏名(ふりがな)・年(月)齢、講座名を書いて)で大庄地域課
【電話】6419-8221
■親子ふれあい広場
10月7日(火)・21日(火)・28日(火)午前11時~正午、大庄体育館で、リズム体操やサーキット遊びなどを。
対象:1~4歳児と保護者(保護者1人当たり子ども2人まで)
先着順で受け付ける定員:30組
費用:1組200円
申込み:不要
問合せ:同館
【電話】6419-5373
休館日:月曜日
■就学説明会
ID:1035402
10月16日(木)・12月11日(木)午前10時~正午、教育・障害福祉センターで、発達の特性や障害の状況などから小学校就学に悩みを持つ保護者を対象に説明会を。
対象:令和9(2027)年度に小学校へ就学予定の子どもの保護者
申込み:不要
問合せ:特別支援教育担当
【電話】6423-2553
■子育てサークル育成事業を再募集
ID:1041655
保育や育児について学習しているサークルを対象に、10月〜来年3月の活動費などを助成します。助成額は1サークル2万2500円。
対象:
・就学前児と保護者が3組以上いる
・指導者が保育士か幼稚園・小学校教諭の有資格者である
・1回2時間を単位に、来年3月31日までに10回以上定期的に活動する
・規約や組織、役員などが明確である
などの要件を満たすサークル
申込み:9月1日〜16日に所定の用紙を直接市役所北館2階 こども福祉課
【電話】6489-6349
選考あり。