- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年9月号
■雨水貯留施設(タンク)設置費用の一部を助成
雨水貯留施設とは、屋根から雨どいを通して雨水を集め、一時的にためておくタンクです。大雨時に側溝や水路などへ流れ込む雨水を減らし、浸水被害の軽減を図ります。タンクにたまった雨水は植木の水やりなどに利用できます。
対象:市内の建築物(一戸建て、集合住宅、事業所)に容量80L以上の雨水貯留施設を設置し使用する人 ※建築物1棟につき1基。申請者と建築物の所有者が異なる場合は、所有者の同意が必要。
助成額:購入・設置費用の2分の1以内(上限3万円)
定員:50件(先着)
申し込み・問い合わせ:治水対策課
【電話】427-9376
※設置前に申請が必要。
■ごみの焼却はやめましょう
ごみの焼却は法律により原則禁止されています。家庭ごみの焼却は絶対にやめてください。農業を営む上でやむを得ない野焼きもありますが、煙や臭いで周辺住民が不快に思うこともあります。やむを得ない場合であっても、むやみな焼却は避けましょう。
問い合わせ:
環境保全課【電話】427-9201、
環境第1課【電話】426-1561
■ネーミングライツパートナー募集
市の施設などに企業名や商品ブランド名などを冠した愛称を付けたい団体を募集します。
対象:団体 ※法人格は必須ではありません。
申し込み・問い合わせ:11月12日(必着)までに〒675-8501 行政経営課
【電話】427-9753
※必要書類と募集要項、対象施設・最低金額など、くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)
■児童手当現況届は早急に提出を
現況届をまだ提出していない人は早急に提出してください。過去2年間提出していない人は、時効により10月15日で受給権が消滅します。
問い合わせ:家庭支援課
【電話】427-9212
■生活困窮者のエアコン購入費などの助成申請は10月31日まで
申請がまだの人は申請してください。
申し込み・問い合わせ:10月31日(必着)までに〒675-8501 地域福祉課
【電話】427-9382
※くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)
■想像以上!が、万博だ。来場予約受付中!
電子チケットの購入はこちら(※本紙参照)
紙チケット/引換券はこちら(※本紙参照)