- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年10月号
■土地取引の届け出を忘れずに
◇公拡法に基づく届け出
公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)に基づく土地の先買い制度により、有償で一定面積以上の土地を譲り渡す場合は、土地を譲渡しようとする日の3週間前までに届け出が必要です。県や市で買取り希望がある場合は協議を行います。
届け出が必要な面積:
都市計画施設などの区域内…200平方メートル以上
市街化区域内…5,000平方メートル以上
◇国土利用計画法に基づく届け出
一定面積以上の土地取引をした場合は、契約日を含めて2週間以内に届け出が必要です。
届け出が必要な面積:
市街化区域…2,000平方メートル以上
市街化調整区域…5,000平方メートル以上
問い合わせ:都市計画課
【電話】427-9730
※くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)
■市景観まちづくり賞表彰式典
日時:10月20日(月)午後1時30分〜午後4時
場所:市役所新館10階
内容:表彰式、記念講演
受賞団体:
景観デザイン部門…南宗寺浄華院門徒会館・納骨堂、MYOUJINnoMORI東加古川、多木化学株式会社本社ビル、株式会社大真空本社工場棟
まちづくり活動部門…原大池利活用協議会等、大沢地区まちづくり協議会
問い合わせ:都市計画課
【電話】427-9269
くわしくはこちら(※本紙参照)
■県津波一斉避難訓練
加古川市を含む対象地域内の携帯電話、スマートフォンなどに緊急速報メールが一斉配信されます。メールを確認し、身を守る行動をとりましょう。
日時:11月5日(水)午前10時
問い合わせ:防災対策課
【電話】427-9717
■あすなろ会交流会
日時:10月17日(金)午前10時〜正午
場所:市役所北館
内容:不登校の悩みの話し合い
対象:市内在住の5歳〜中学生の保護者
定員:10人程度
問い合わせ:教育相談センター
【電話】421-5484
■野焼きによる火災にご注意を
野焼きによる火災は、風にあおられて急速に拡大する傾向があり、県内では死傷者が出る事故も起きています。廃棄物の焼却は法律により原則禁止です。例外的に認められている焼却行為でも、次のことを必ず守ってください。
・水バケツや消火器などの消火用具を準備する
・火が完全に消えるまでその場を離れない
・日没後、風の強い日、乾燥注意報発表時は焼却しない
問い合わせ:予防課
【電話】427-6532
くわしくはこちら(※本紙参照)
