- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年10月号
■家庭で使える介護のコツ〜現職の先生が教えます〜
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
家庭で役立つ介護知識や技術などを講義と実技で学びます。
内容・日時:
基礎編…10月25日(土)、11月15日(土)
応用編…11月22日(土)・29日(土)
※いずれも午前9時30分〜午後0時30分。
場所:兵庫大学
対象:市内在住か在勤の人
定員:各30人(先着)
申し込み・問い合わせ:10月22日までに
市ホームページ
介護保険課【電話】427-9123
くわしくはこちら(※本紙参照)
■がん患者の医療用補整具の購入費用を一部助成
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
がん患者の生活の質を維持・向上するため助成します。
対象:1.〜4.のすべてに当てはまる人
1.市内に住民登録がある
2.がんと診断され、その治療を受けたか現在受けている
3.対象の補整具を購入した
4.過去に同様の助成を受けていない
助成額:
医療用ウィッグ…上限5万円
乳房補整下着…上限1万円
人工乳房…上限5万円
※医療用ウィッグと人工乳房は各1人1台まで。
申し込み・問い合わせ:市民健康課
【電話】427-9215
※申請期限は購入日の翌日から1年。くわしくは市ホームページを確認してください。
(※本紙参照)
■巡回健康相談
商業施設で実施します。買い物などと併せて利用してください。
日時・場所:
10月17日(金)…ニッケパークタウン
10月28日(火)…アリオ加古川
※いずれも午前10時〜午後1時。
内容:保健師・看護師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定
問い合わせ:市民健康課
【電話】427-9191
■健康づくり講座
※ウェルピーポイント対象。
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:10月30日(木)午後2時〜午後3時30分
場所:ウェルネージかこがわ
内容:前田敦成医師(県立加古川医療センター)による講話「知っていて損なし、糖尿病のあれこれ」
対象:市内在住の人
定員:100人(先着)※託児あり(先着)。
申し込み・問い合わせ:
市ホームページ
市民健康課【電話】427-9191
くわしくはこちら(※本紙参照)
■子宮がん(頸部)個別検診
日時:令和8年2月28日まで
対象:令和8年3月31日時点で20歳か21歳以上で奇数年齢の人
費用:1,500円
※検診料金の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。
場所・申し込み:協力医療機関 ※受診券不要。
問い合わせ:市民健康課
【電話】427-9215
くわしくはこちら(※本紙参照)
■献血(400ml)にご協力を
日時:10月6日(月)午前10時〜正午、午後1時30分〜午後4時
場所:市役所前
対象:男性17〜69歳・女性18〜69歳で体重50キログラム以上
問い合わせ:県赤十字血液センター姫路事業所
【電話】079-294-5147
