子育て かこすくひろば(1)

加古川市の子育て情報はこちら!(※本紙参照)

■今月のピックアップ 紅葉スポット 市内各地
秋色に染まった景色を家族で楽しむ

秋が深まり、木々が色づく季節。少年自然の家では、紅葉した森の中でドングリや落ち葉集めなど小さな探検を楽しめます。天気が良ければ、敷地内の地知行池で水面に映る紅葉を見れるかも。みとろの丘でこどもと一緒にのんびり歩きながら赤く染まった並木道を楽しむのも良いかもしれません。その他にも、高御位山や平荘湖周辺など、市内には色とりどりの紅葉を楽しめる場所があります。過ごしやすい季節に、家族で秋ならではの風景を楽しみに出かけてみませんか。

◇少年自然の家
少年自然の家には色づく木々がたくさん。無料散策日(11月2日、12月7日)に参加して秋を満喫してみては。

◇平荘湖周辺
落ち葉のじゅうたん付きのベンチは映えスポット。

◇高御位山山道
紅葉を楽しみながらのんびり登山。

◇みとろの丘
赤く燃えるような美しい木々を眺められます。

問い合わせ:企画広報課
【電話】427-9107

■乳幼児健康診査
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)

健診名:4カ月児健康診査
対象:4・5カ月
場所:ウェルネージかこがわ

健診名:10カ月児健康診査
対象:10・11カ月
場所:指定医療機関

健診名:1歳6カ月児健康診査
対象:1歳6カ月〜1歳11カ月
場所:ウェルネージかこがわ

健診名:3歳児健康診査
対象:3歳2カ月〜3歳11カ月
場所:ウェルネージかこがわ

※対象者には個別に通知します。転入などで届かない場合はお問い合わせください。

申し込み・問い合わせ:
市ホームページ
育児保健課【電話】427-9216

くわしくはこちら(※本紙参照)

■子育ての相談
くわしくはこちら(※本紙参照)

■HELLO,加古川LIFE
今月のテーマ こどもと薬

◇薬の悩みを相談し安心できました
今月のファミリー
山本 佳奈子さん 莉乃葉(りのは)ちゃん(東神吉町在住)

・子育てで不安を感じるのはどんなときですか。
やはり、こどもが体調を崩したときですね。こどもが3人いるのですが、反応もそれぞれ異なるので、対応にも悩みます。
長女は飲み薬が苦手で、特に苦い薬だとすぐに吐き出してしまいます。長男は元気いっぱいに動くので、なかなか塗り薬を塗らせてくれません。次女は常用している薬があるので、市販薬を使うときの飲み合わせが不安ですね。

・不安とどのように向き合っていますか。
よく遊びに行く子育てプラザの職員さんに話を聞いてもらったり、他の先輩ママにやり方を教えてもらったりしながら試行錯誤しています。インターネットで調べることもありますが、正確な情報か不安で。以前、薬剤師さんに相談できる機会があり、悩みを聞いてもらい安心できました。

・どんなことを相談したんですか。
病院や薬局では聞きにくい小さな悩みにも答えてもらえました。幼い間は体調を崩すことも多いので、こどもに合った方法を見つけていきたいです。

◇こんなイベントがおすすめ!
ママパパサポート会~薬剤師がお届けしたいお薬の話~
日時:11月20日(木)午前10時~午前11時30分
内容:こどものスキンケア
対象:市内在住の小学生未満のこどもと保護者 ※6カ月以上のこどもは託児あり。
定員:15組(先着)
申し込み:11月6日から東加古川子育てプラザ【電話】441-0500

インスタグラムで発信中!かこがわ子育てネット@kosodate_kakogawa
子育てイベント情報をチェック(※本紙参照)