くらし お知らせ・情報コーナー ~お知らせ~

■農業委員会からのお知らせ農地パトロールを実施します
8月27日(水)~29日(金)に農地パトロールを実施し、次の点を確認の上、必要に応じて是正指導を行います。
(1)農地の利用状況調査
(2)転用農地の調査
(3)荒廃農地の調査など
農地パトロールの際の土地への立入りに、ご理解、ご協力をお願いします。

◇農地の転用について
農地を農地以外(宅地、駐車場など)にする場合は、農地転用手続きが必要です。

・一時的な転用は…
農地を一時的に資材置き場や残土置き場などに利用する場合も、農地転用手続きが必要です。

・許可なく転用すると…
農地法違反となり、工事の中止や原状回復を命ぜられることがあります。

◇相続などで農地の権利を取得したときは届出が必要です
10か月以内に農地がある市町村の農業委員会へ届出書を提出してください。

◇農事相談
新規就農や農地に関することなど、気軽にご相談ください。

日時:毎月第一水曜日 午前10時~11時半
場所:農業委員会事務局(市役所2階)

問い合わせ先:農業委員会事務局
【電話】43-6845【FAX】43-6892

■夏期における水難の防止
水辺で悪ふざけはやめましょう。
水辺では子どもから目を離さない。
救命胴衣を着用する。

問い合わせ先:赤穂警察署地域企画係
【電話】43-0110【FAX】45-0110

■令和7年度第2回危険物取扱者試験
試験日および実施場所:
・10月12日(日)
・姫路市ほか県下5会場
試験の種類:甲種、乙種全類、丙種

◇書面申請
受付期間:8月22日(金)~29日(金)
申請先:(一財)消防試験研究センター兵庫県支部へ郵送または持参

◇電子申請
受付期間:8月22日(金)午前9時~29日(金)終日
申請先:(一財)消防試験研究センターホームページ
※本紙二次元コードより行ってください

願書の配布場所:赤穂消防署および上郡消防署

問い合わせ先:
・赤穂市消防本部予防課危険物係【電話】43-6882【FAX】45-0119
・上郡消防署庶務予防係【電話】0791-52-5119【FAX】0791-52-1351

■ひとり親家庭のみなさんへ
ひとり親家庭の経済的な自立を支援するため、就業に結びつきやすい資格を取得する費用について給付金を支給します。受講開始前までに、支給要件、受講資格などの確認が必要ですので、下記の給付金を検討される人は、事前にご相談ください。

◇自立支援教育訓練給付金
介護職員初任者研修、医療事務、歯科助手などの講座を受講し、修了した場合に費用の一部を支給します。

◇高等職業訓練促進給付金
対象資格取得のため、6か月以上養成機関で修業する場合に、高等職業訓練促進給付金を支給します。給付金の詳細についてはホームページで確認ください
※本紙二次元コードよりご覧ください

問い合わせ先:子育て支援課
【電話】43-6808【FAX】43-7138

■ひとりで悩まず「こども家庭センター」にご相談ください
こども家庭センターでは、すべての妊産婦、こども、子育て家庭に対して、切れ目のない相談支援を行っています。

◇どんな相談ができるの?
子ども家庭支援員や保健師、助産師などの専門職員が、妊娠期から子育て期に関するさまざまな悩みの相談に対応します。不安や悩みがあれば、何でも気軽に相談してください。

問い合わせ先:子育て支援課
【電話】43-6808【FAX】43-7138【メール】[email protected]

■くらしについて考える~高齢者保健福祉月間~
◇「水害に備えた防災講習」
河川の氾濫が起きそうな時に余裕をもって逃げるため、事前に考えておく避難行動計画を「マイ・タイムライン」といいます。
「逃げキッド」という計画ノートを使って一緒に考えてみませんか。

日時:9月4日(木) 午後1時半~3時
※台風や災害等が発生した場合、中止や延期になる可能性があります。
場所:赤穂市民会館(大会議室)
講師:(一財)河川情報センター
テーマ:「マイ・タイムラインを作ってみよう」
その他:筆記用具を持参してください。入場は無料です。
申込期日:8月30日(土)
申込方法:市民対話課窓口または電話、FAX

主催:
・赤穂市消費者協会
・赤穂市
・姫路河川国道事務所

問い合わせ・申し込み先:赤穂市消費者協会事務局(市民対話課)
【電話】43-6818【FAX】43-6810

■マイナンバーカードの出張申請
サポート受付マイナンバーカードを初めて作る人、カードの更新をされる人(カード印字の有効期限から3か月をきった人)を対象に、平日は、市役所1階ロビーで申請サポートを実施しており、また以下の日程で出張申請サポート受付を実施します。

日時:8月23日(土)・24日(日) いずれも午前10時~午後4時
場所:プラット赤穂1階エスカレーター横イベントスペース
予約方法:予約がなくても受付できますが予約優先となりますので、お急ぎの人は右記予約サイトまたは電話で予約ください。
※予約サイトは本紙二次元コードよりご覧ください

予約:【電話】0120-847-036

問い合わせ先:市民課戸籍係
【電話】43-6819【FAX】43-6891