広報あこう 2025年8月号

発行号の内容
-
子育て
新しい学校給食センターが完成しました 市民の皆様のご理解とご協力により新学校給食センターが完成することができました。 9月から市内26校園に、快適な作業環境で作った安全・安心な学校給食を提供してまいります。 ■施設概要 所在地:浜市317番地 給食センター棟 構造:鉄骨造2階建 延床面積:2,427.87平方メートル ・1階…1,772.87平方メートル ・2階…655.00平方メートル 最大調理能力:4,600食/日 ■新しい学校給...
-
文化
ル・ポン国際音楽祭2025 赤穂・姫路 期間:9月27日(土)~10月4日(土) ■一流演奏家が集う、国際音楽祭 「ル・ポン国際音楽祭」は、母の故郷が赤穂である国際的ヴァイオリニスト・樫本大進氏の提案によって2007年に赤穂市で始まり、2012年から姫路市と共同で開催しています。 市民をはじめ、多くの皆様に身近にクラシック音楽を感じていただきたいとの樫本大進氏の強い想いから、開催当初より、チケット料金は1,000円としています。 また、...
-
くらし
戦没者の慰霊と平和祈念の黙とうにご協力ください 終戦記念日の8月15日(金)正午に戦没者の慰霊と平和を祈念して市庁舎のサイレンを鳴らします。黙とうにご協力ください。 7月24日市内の小学生41名が、広島平和記念資料館、平和記念公園を訪問し、平和の尊さについて学習しました。 問合せ:行政課 【電話】43-6850【FAX】43-6892
-
イベント
赤穂市消防防災フェスタ2025 消防の仕事や防災、救急についてみんなで楽しく学びましょう! 親子で楽しみながら学べるブースも多数ご用意しています。皆さまの来場をお待ちしています。 日時:9月7日(日) 午前9時半~正午 場所:赤穂市防災センター(赤穂市消防本部) ■来場者へのお願い 濡れてもよい服装でお越しください。 ■体験ブース紹介 ・消火体験(的に向かって放水してみよう) ・消防車見学and記念撮影(色々な消防車があるよ) ...
-
イベント
9月9日は「救急の日」 「救急の日」を含む「救急医療週間」〔今年は9月7日(日)~13日(土)〕、次のイベントを開催します。 ■救急ポスター・イラスト展 救急業務に対する正しい知識と理解を深めるため、市内の小学6年生と中学2年生から応募のあった救急ポスター・イラストを展示します。 期間:9月7日(日)~14日(日) 場所:イオン赤穂店2階 ■救命講習会の参加者募集 『普通救命講習』(無料)を下記のとおり開催します。 日時...
-
文化
「2026 みんなでつくる赤穂市日本遺産写真展」作品募集中! 赤穂市の2つの日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち播州赤穂」、「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」のストーリーや構成文化財に関連する場面や風景等で、あなたが魅力を感じる市内の写真を募集しています。 ■写真展の概要(予定) 開催期間:令和8年2月7日(土)~15日(日) 午前10時~午後6時 ※金曜日は午後8時まで。9日(月)は休館。 開催場所:日本海水赤穂ライブラリ...
-
文化
JR赤穂線・山陽本線インスタグラムフォトコンテストを開催します! ■JR赤穂線(坂越駅~香登駅)、JR山陽本線(有年駅~吉永駅)の魅力を伝える写真作品をインスタグラムで発信してみませんか? 募集期間:9月1日(月)~11月30日(日) ※応募写真は令和6年12月1日~令和7年11月30日に撮影されたものに限ります。 ◆入賞作品 ◇グランプリ〔1点〕 ・副賞…賞状、ICOCA 10,000円相当 ◇準グランプリ〔3点〕 ・副賞…賞状、ICOCA 5,000円相当 ...
-
くらし
定額減税しきれないと見込まれた人等への追加の給付金(不足額給付)の支給について 令和6年度に支給した調整給付金に不足が生じる人に対して、追加で給付を行います。令和7年1月1日時点において、赤穂市に住民登録がある人が対象となります。 ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える人は対象外となります。 ■1 不足額給付I 令和6年分所得税および定額減税の実績額等が確定したことにより、調整給付金との間で差額が生じた人に対して、その差額を支給します。 ・ア 令和6年度...
-
スポーツ
2025 赤穂市民健康マラソン大会参加者募集! 募集要項は、市役所、教育委員会、各公民館、品川リフラ赤穂市民総合体育館、赤穂の天塩海浜スポーツセンターで配布しています。 詳細は、市ホームページをご確認ください。 開催日:11月9日(日) ※雨天決行 会場:赤穂城南緑地周回コース 申込期日:9月21日(日)まで 主催:赤穂市体育協会 ◆種目および参加料 ▽種目 (1)一般(中学生以上) 距離:5km 参加料(赤穂市、上郡町、備前市在住者):1,0...
-
くらし
社会福祉法人利用者の負担軽減制度について 住民税非課税世帯で、次の(1)~(5)の要件すべてに該当する人が、下表の介護保険サービスを利用した場合は、市窓口への申請により利用者負担額などが軽減されます。 (1)年間収入が単身世帯で150万円、世帯員が1人増えるごとに50万円を加算した額以下であること (2)預貯金などの額が単身世帯で350万円、世帯員が1人増えるごとに100万円を加算した額以下であること (3)日常生活に供する資産以外に活用...
-
くらし
窓口で支払う医療費の一部負担金の免除などについて 後期高齢者医療制度に加入している人が、災害などの特別な理由により、医療機関の窓口で支払う負担金の支払いが困難になったとき、窓口で支払う負担金を免除または徴収猶予できる場合があります。 免除等を受けるには申請が必要ですので、詳しくは、医療介護課医療係に問い合わせてください。 兵庫県後期高齢者医療広域連合ホームページ ※本紙二次元コードよりご覧ください 問合せ:医療介護課医療係 【電話】43-6820...
-
くらし
宝くじ公式サイト Quick One(クイックワン)〔発売中!〕 インターネット専用全国自治宝くじ「クイックワン」の販売期間のうち8月および9月発売回号分の収益金は、市や町の住み良いまちづくりに活用されています。 発売期間:8月1日(金)~9月30日(火) ・宝くじ公式ホームページ ※本紙二次元コードよりご覧ください お問い合せ:(公財)兵庫県市町村振興協会 【電話】078-954-6020
-
健康
おもいやりコネクト! ~市民病院からのお知らせ~ 救急部 赤穂市は、兵庫県内で最上位に入るほど救急搬送困難事案率が低い地域であるということをご存じでしょうか。 救急搬送困難事案率は『病院照会が4回以上かつ現場滞在時間が30分以上である症例の割合』と定義されます(すなわち、『救急隊が4件以上病院交渉を行い、搬送開始までに30分以上を要した症例の割合』ということです)。 2024年下半期における各消防署の救急搬送困難事案率...
-
健康
「栄養の日・栄養週間2025」の一環として栄養指導イベントを行います 「栄養の日・栄養週間2025」(7月1日~8月31日)の一環として、市民病院の管理栄養士・栄養士が、8月の患者サロンで「食事バランス」×「果物の有用性」のお話をします。 当日は、日本栄養士会及び日本栄養実践科学戦略機構が提供する栄養指導用パンフレットや、協賛企業提供品の配布もあります(いずれも数に限りがあります)。 テーマ:「食事バランス」×「果物の有用性」 日時:8月19日(火) 午前10時~1...
-
くらし
消費者トラブル ちょっと待った!ーかしこい消費者になろうー ■広告の格安表示にご注意!~作業後に高額請求する害虫駆除トラブル~ ◇事例解説 「ネット広告の格安表示を見て、ハチ駆除業者に依頼したところ、高額な作業料金を請求された」といった害虫駆除のトラブルが発生しています。 ウェブサイトの広告で「〇〇円~」「基本料金〇〇円」などと表示されていても、必ずしもこの料金で作業ができるとは限りません。 特に極端に安い価格を表示するウェブサイトや広告には注意が必要です...
-
くらし
龍野県税事務所からのお知らせ ■個人事業税・個人住民税の納税について 個人事業税は、所得税、住民税とは別に個人で事業を行う人にかかる税です。 第1期分の納期限は、9月1日(月)ですので、最寄りの銀行などの金融機関、コンビニエンスストアで納めてください。 Pay-easy(ペイジー)対応金融機関のインターネットバンキング、ATMによる納付のほか、クレジットカード、スマートフォン決済アプリも利用できます。 コンビニエンスストアは、...
-
くらし
9月1日は防災の日です 9月1日(月)は、大正12年に関東大震災が発生した日です。 死者・行方不明者10万5千余人という大震災の惨事を教訓として、一人一人が災害対策の重要性を理解することが必要であることから、「防災の日」が制定されました。 災害対策には日頃からの備えが重要です。「防災の日」を機に、家族や友人などと災害対策について改めて話し合い、備蓄等の備えについて再確認してみましょう。 ・市ホームページ ※本紙二次元コー...
-
くらし
赤穂市立図書館 日本海水赤穂ライブラリー ■新刊紹介 ◇「どっちがどっち?」 ・福岡 伸一 ハチとアブって、どこが違う? アライグマとタヌキ、見分けられる?似ているところを探してみよう。自然界の似たもの(ミミクリー)探しを通して、科学する心を育む写真絵本。 ◇「むかしむかし名探偵」 ・杉山 亮 探偵・ミルキー杉山といっしょに謎解きを楽しみ、犯人を当てよう! 息子のたかしに昔話の絵本を読んでいたら、事件の相談が舞い込んできて…。 ◇「一品完...
-
くらし
お知らせ・情報コーナー~保険・年金~ ■将来受け取る国民年金を増やしませんか ◇付加年金制度 定額の保険料に加えて、月額400円の付加保険料を納めることで、1年に受け取ることができる年金額を200円×納付月数分増やすことができます。 ◇任意加入制度 保険料の未納期間や未加入期間がある場合、60歳から65歳の間に保険料を納めることで、年金額を増やすことができます。 ◇追納制度 保険料免除、納付猶予、学生納付特例を受けた期間がある場合、1...
-
イベント
お知らせ・情報コーナー ~募集(1)~ ■「2025(第40回) 赤穂市美術展」作品 部門: ・日本画 ・洋画 ・書(漢字・かな・篆刻) ・写真 ・彫塑工芸 応募資格:制限なし(ただし、中学生以下は除く) ◇作品搬入 日時:10月12日(日) 午後1時~4時 会場: ・写真以外…赤穂化成ハーモニーホール ・写真…市民会館 ◇展示期間 日時:10月16日(木)~19日(日) 午前10時~午後5時 (10月19日は午後4時まで) 展示会場:...
- 1/2
- 1
- 2