子育て 子ども・子育て(3)

■健康センター出張相談
日時:11月6日(木)10時半~11時半
場所:御殿山児童館
定員(先着):15組
対象者:未就園児と保護者
内容:保健師や歯科衛生士による相談会

申込み・問合せ:10月16日(木)から同館
【電話】85・5155【FAX】85・1121

■親子ふれあい講座 イヤイヤ期をうまくのりこえよう!(全4回)
日時:11月6・13・20・27日(木)10時~正午
場所:安倉児童館
定員(先着):10組
対象者:1~3歳11カ月の子どもと保護者(初参加の人)
一時保育:あり
内容:親子遊びやグループワークなどを通して子育てのヒントを見つけよう

申込み・問合せ:10月18日(土)までに同館
【電話】86・1762【FAX】86・1764

■人形劇フェスタ宝塚
日時:11月8日(土)14時~15時
場所:フレミラ宝塚
定員(抽選):180人
対象者:市内在住で低学年以下の子どもがいる家族
内容:市内の活動グループや高校生・大学生による人形劇や手遊びなど
申込み:10月6日(月)までに二次元コード
※本紙二次元コード参照

問合せ:子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886

■0歳児のためのスター・ペアレンティング講座 叩かず・甘やかさず・子育てする方法
日時:11月8日(土)10時~正午
場所:男女共同参画センター
定員(先着):6組
対象者:0歳の子どもと保護者
一時保育:あり(定員(先着)…5人、対象者…1歳以上の未就学児、申込み…10月31日(金)まで)
申込み:10月3日(金)から二次元コード
※本紙二次元コード参照

問合せ:同センター
【電話】86・4006【FAX】83・2424

■もぐもぐかみかみタイム(全2回)
※市LINE公式アカウントから申し込みができます
日時:11月10日(月)・13日(木)14時~15時
場所:フレミラ宝塚
定員(先着):15組
対象者:第1子で生後11カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
内容:離乳食後期から完了に向けての専門職によるアドバイスや親子遊びなど

申込み・問合せ:11月4日(火)までに子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886

■ベビーダンス
日時:11月11日(火)13時半~15時
場所:まいたに人権文化センター
定員(先着):12組
対象者:市内在住の生後3カ月~おおむね1歳で首が据わった未就園児と保護者
内容:ストレッチや抱っこひもの装着方法
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…11月4日(火)まで)

申込み・問合せ:10月7日(火)から地域子育て支援センターすくすく
【電話】84・0063【FAX】81・2717(米谷保育所内)

■骨盤底筋トレーニング
日時:11月16日(日)14時~16時
場所:中央公民館
料金:500円
定員(先着):20人
対象者:子育て家族、子育て支援従事者など。子ども同伴可
一時保育:あり(定員(先着)…8人、申込み…前日17時まで)
申込み:前日17時までに二次元コード
※本紙二次元コード参照

問合せ:市助産師会
【メール】[email protected]

■親子で遊ぼうなかよし講座(全2回)
日時:11月18・25日(火)10時~11時半
場所:まいたに人権文化センター
定員(先着):10組
対象者:市内在住の1歳の子どもと保護者(初参加の人)
内容:親子遊びや絵本を通した子育て講話
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…11月13日(木)まで)
一時保育:あり(対象者…未就園児)

申込み・問合せ:10月1日(水)~11月7日(金)までに地域子育て支援センターすくすく
【電話】84・0063【FAX】81・2717(米谷保育所内)