- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年7月号
救急車の出動件数は年々増加し、現場到着までの時間が大幅に伸びています。
しかし、救急車が搬送した人のおよそ半数は軽傷。このまま救急出動が増え続けると、重傷者への対応が手遅れになり、助かるはずの命が助からなくなります。県全域で「#7119」を導入し7月11日(金)午前9時から開始。
#7119は、急な病気やケガの際に「診てくれる病院」や「救急車を呼ぶべきか」を電話で24時間年中無休で相談できるダイヤルです。固定電話からは【電話】078-331-7119にかけてください。相談料無料(通話料は相談者負担)。緊急時は迷わず119番へ。♯7119について、詳しくは市ホームページへ。
急な病気やケガの際の救急相談窓口
【電話】♯7119に電話する
自動音声による応対
希望に応じてどちらかを選択してください
問い合わせ:保健・医療政策課
【電話】072-740-1136