講座 Living Informationくらしの情報【講座】(2)

■オープンセミナー「災害への備え」
三田市における災害リスク、地震・水害・土砂災害対策について具体的に解説
日時:8月5日(火)10時~11時30分
場所:総合福祉保健センター
定員:180人(抽選)

申込・問合せ:7月15日までに、住所・名前・電話番号を、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、窓口、ハガキ、ファクスのいずれかで、〒669-1595 三輪2-1-1 市役所本庁舎4階 高齢者支援課
【電話】559-1587【FAX】563-7776

■未来に備える!安心の終活・空き家対策講座
未来に備え、今からできる空き家対策・終活の基本について学んでみませんか。希望者には個別相談会や遺影の無料撮影もあります
日時:7月29日(火) 13時~16時30分(セミナーは15時終了)
場所:まちづくり協働センター
定員:先着150人

申込・問合せ:7月25日までに、住所・名前・電話番号・参加人数・個別相談会希望の有無を、電話、eメール(【メール】[email protected])、窓口のいずれかで、市役所本庁舎5階 都市デザイン課
【電話】559-5128【FAX】559-7400

■食育ボランティア(いずみ会リーダー養成)講座
地域の健康づくりと食育についての講話と実習(全10回)
日時:8月~12月、13時30分~15時30分
場所:県三田庁舎(天神1-10-14)
費用:1,500円程度(調理実習材料・会場代など実費)
対象者:市内在住の18歳以上
定員:先着20人

申込・問合せ:7月24日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、電話、ファクス、窓口のいずれかで、宝塚健康福祉事務所健康管理課
【電話】0797-62-7304【FAX】0797-74-7091

■児童文学で使える英語〔第4弾〕(全10回)
人気の児童文学「Magic Tree House(マジックツリーハウス)」シリーズを使って英語のフレーズを学ぼう!
日時:7月10日~10月23日、毎週木曜14時~15時15分
定員:10人程度
対象:英語レベル中学初級程度
受講料:一般18,000円、会員15,000円
※テキスト代別途必要

申込・問合せ:名前・電話番号を、電話、ファクス、eメール(【メール】[email protected])、窓口のいずれかで、三田市国際交流協会(まちづくり協働センター内)
【電話】559-5164【FAX】559-5173
※10時~17時、火曜休

■家族で学ぶ認知症サポーター養成講座(手話通訳・要約筆記 7月18日までに要申し込み)
おはなし、ゲーム、絵本読み聞かせなどで楽しく学べるワークショップ
日時:8月5日(火) 14時~15時30分
場所:総合福祉保健センター
定員:先着40人
対象:市内在住の小学生と家族

申込・問合せ:7月1日~8月1日に、住んでいる地区・名前・電話番号を、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、電話、ファクス、eメール(【メール】[email protected])、窓口のいずれかで、市地域包括支援センター(総合福祉保健センター内)
【電話】559-5941【FAX】559-5707