三田市(兵庫県)

新着広報記事
-
健康
三田市民病院のNOW(イマ) 新統合病院開院にあたり「三田市民病院は近々なくなるの?」など、ご心配の声が寄せられていますが、ご安心ください。新統合病院開院までの間、三田市民病院は引き続き良質な医療サービスを提供します。 現在、救急外来の強化や新統合病院へ円滑に移行するため、8年4月から済生会兵庫県病院による指定管理者制度の導入など、さまざまな取り組みを行っています。今号は力を入れている「救急外来」についてご紹介します。 ■「断...
-
くらし
【特集】三田市未来への財政ロードマップ(案)(1) 三田市は今、まちの大きな転換期を迎えています。人口の減少と少子高齢化による税収減少や社会保障経費の増加、公共施設の老朽化、行政課題の多様化など、持続可能なまちづくりに向けて多くの課題に直面しています。 これらに正面から向き合い、「収支不足を解消する」「必要な行政サービスを守る」「未来への投資を確保する」ため、「三田市未来への財政ロードマップ(案)」を策定しました。ロードマップとは、目標達成に向けた...
-
くらし
【特集】三田市未来への財政ロードマップ(案)(2) 2)〔目的地〕目指すまちの姿 「こどもを核としたまちづくり」を進め、次の4つのまちの姿を目指します。 1.このまちで子どもを産み、育てることができて良かったと思えるまち 2.子どもが、大人になってもこのまちなら学びや交流などを通じて成長できると思えるまち 3.子どもが、どんな状況にあっても、このまちなら生涯にわたって自分らしく生き生きと暮らすことができると思えるまち 4.子どもにとって、安全かつ安...
-
くらし
【特集】三田市未来への財政ロードマップ(案)(3) 4)〔道のり〕取組項目 30の取組項目を掲げ、10年間の目標効果額は約104億円を見込みます。毎年度、取り組んだ結果を点検し、進捗管理を行い、実行計画を見直しながら進めます。 取組内容などの詳細は市HP(本紙掲載2次元コード)をご覧ください。 ▽〔取組方針I〕未来を支える人口・財政戦略の展開 目標効果額:約40.4億円 戦略1:人口減少抑制による税収基盤の強化 戦略2:寄附・クラウドファンディング...
-
くらし
【Mayor’s Letter】市長田村克也のお手紙届けます。 ■市長就任から2年を迎えて 三田市長 田村克也 市長就任から2年が経ちました。この間、市民の皆さんとの対話を大切にしながらまちづくりに取り組む中で、子育て支援施策の大きな柱として、公約を含む6つの無料化を今年度実現できました。「中学校給食の無料化」などはすでに実施しており、10月からは「高校生期までの医療費の完全無料化」が始まります。 また、さまざまな分野において連携協定を締結し、まちづくりを進め...
広報紙バックナンバー
-
広報さんだ 令和7年9月1日号
-
広報さんだ 令和7年8月1日号
-
広報さんだ 令和7年7月1日号
-
広報さんだ 令和7年6月1日号
-
広報さんだ 令和7年5月1日号
-
広報さんだ 令和7年4月1日号
-
広報さんだ 令和7年3月1日号
-
広報さんだ 令和7年2月1日号
-
広報さんだ 令和7年1月1日号
-
広報さんだ 令和6年12月1日号
-
広報さんだ 令和6年11月1日号
-
広報さんだ 令和6年10月1日号
-
広報さんだ 令和6年9月1日号
自治体データ
- HP
- 兵庫県三田市ホームページ
- 住所
- 三田市三輪2-1-1
- 電話
- 079-563-1111
- 首長
- 田村 かつや