- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年8月1日号
■ノルディック・ウォーキング
涼しい屋内で、ノルディック・ウォーキングを楽しみませんか。体力・体調に合わせて、歩く距離を調整できます
日時:7月30日、8月20日、9月17日 いずれも水曜9時45分集合、10時スタート(1時間程度)
場所:駒ケ谷体育館2階ランニングデッキ
費用:無料・ウォーキングポール貸出あり
持ち物:屋内用運動シューズ、飲み物、タオル
問合せ:文化スポーツ課
【電話】559-5022【FAX】563-1360
■ふれあいと創造の里「味噌(みそ)づくり」
公開抽選で作業日(10月23日~8年3月24日)を決定
※10月・11月は現地洗米コースのみ
費用:米1斗(15kg)につき1,300円または1,400円(洗米の有無による)
持ち物:米・大豆・塩
抽選日時・場所:10月1日(水) 9時30分~、大会議室(代表者または代理人出席要)
申込:9月15日消印有効、代表者の住所・名前・電話番号を記入し、往復ハガキで、〒669-1342 四ツ辻1129-1 ふれあいと創造の里
※締切後返信ハガキ発送。抽選日の14時から抽選外の空き予約受付開始。月曜休
問合せ:【電話】568-4000【FAX】560-7013
■工作体験「はりこねこ」を作ろう(兵庫県動物愛護センター)
丸めた新聞紙に和紙や包装紙で耳やシッポをつけて張り子の猫を作成します。また、クイズなどで猫について学びます
日時:8月19日(火)・24日(日) 13時30分~15時30分(受付開始13時)
場所:兵庫県動物愛護センター(尼崎市)
対象:小学生(保護者同伴)
持ち物:タオル、はさみ、飲み物、もしあれば台つきセロハンテープ
※汚れても良い服装で参加してください
定員:各日先着10組
申込・問合せ:8月4日~13日に、名前(保護者・子ども)・参加希望日・住所・電話・メールアドレス・子どもの学年・参加人数を、ファクス、電話、専用登録フォーム(本紙掲載2次元コード)のいずれかで、県動物愛護センター
【電話】06-6432-4599【FAX】06-6434-2399
■三田まつり
日時:8月2日(土) 15時~20時30分