- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年10月1日号
■〔お知らせ〕10月1日「6つの無料化」のうち3つの事業がスタート
(1)こども医療費完全無料化
(2)新生児聴覚検査費助成
(3)1か月児健康診査費助成
▽安心して子どもを産み育てられるまちに「6つの無料化」3事業が10月1日スタート
(1)こども医療費の完全無料化!
これまで自己負担が必要だった小学1年生から高校生期までの通院にかかる医療費が無料になります。
対象:0歳から高校生期(満18歳になる年度末まで)
内容:
(1)医療機関の入院・通院、調剤薬局の処方薬にかかる医療費の自己負担なし
(2)所得制限なし
※現在お持ちの受給者証を引き続きご使用ください。
(2)新生児聴覚検査費助成事業
対象:4月1日以降に生まれた子どもの保護者で、検査時かつ申請時に市に住民登録がある人
対象経費:生後6か月以内に受けた新生児聴覚検査費用
助成額:上限5,000円(1人につき1回)
(3)1か月児健康診査費助成事業
対象:4月1日以降に生まれた子どもの保護者で、健診時かつ申請時に市に住民登録がある人
対象経費:生後27日を超え、6週に達しない乳児が受けた1か月児健診の費用
助成額:上限6,000円(1人につき1回)
(2)(3)9月30日までに検査や健診を受けた場合は、遡って助成します。10月1日以降の検査や健診は、事前に助成券発行の手続きを行ってください。
※詳細は市HP(本紙掲載2次元コード)をご確認ください。
問合せ:
(1)国保医療課【電話】559-5050【FAX】559-2636
(2)(3)子ども政策課【電話】559-5701【FAX】559-5705
■〔募集〕今年も2講座同時開催!全市版こうみん未来塾in三田学園
日時:11月9日(日) 14時~15時
(1)頭を使う野球塾
ミニゲームを通してみんなで戦略を考えよう!
講師:吉田康二(よしだこうじ)さん(三田学園中学校野球部顧問)
定員:親子30組(多数の場合抽選)
対象:市内の小学生と保護者
※保護者同伴必須
(2)恐竜をよみがえらそう今、生きている生き物から、大昔に存在した恐竜の色や柄を考えてみよう!
講師:石井紗智(いしいさち)さん(三田学園中学校教員)
定員:20人(多数の場合抽選)
対象:市内の小学1年生~4年生
※保護者・きょうだい同伴可
申し込み:10月20日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
※後日、参加案内メールが届きます
問合せ:子ども育成課
【電話】559-5046【FAX】563-3611【メール】[email protected]
■〔募集〕「SUN(サン)だっこカフェ」子どもの不登校に悩んでいませんか?
一人で悩まず、みんなと話すことで、少しでも心をホッと軽くしてみませんか。不登校に関する参加者同士のフリートークなどを行います。お気軽にご参加ください。
日時:11月1日(土) 10時~12時
場所:ウッディタウン市民センター
対象:学校へ行きづらい市内在住または在学の小・中学生、高校生の子どもを持つ保護者など
※託児を希望される人は、申し込み時にご相談ください。
定員:先着10人程度
申し込み:10月24日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)または電話
問合せ:青少年育成センター(子ども育成課内)
【電話】559-5117【FAX】563-3611
